最新記事

中東

【レバノン大爆発】日頃の戦争を上回る最大の悲劇に団結する中東諸国

Foe Factions U.S. and Israel, Syria and Iran Offer Lebanon Aid After Blast

2020年8月6日(木)18時15分
トム・オコナー

いまだ被害の全容もわからない首都ベイルート港の爆発跡(8月5日) Mohamed Azakir-REUTERS

<レバノンのシーア派武装組織ヒズボラをテロ指定するアメリカから交戦中のイスラエルまでが次々と支援を表明。狙いは影響力の増大か>

8月4日にレバノンの首都ベイルートで大規模な爆発が発生したことを受けて、一方ではシリアとイラン、もう一方ではイスラエルとアメリカという、対立関係にある複数の勢力がそれぞれレバノン政府に支援を申し出ている。

レバノンの長年の盟友であるシリアのワリード・ムアレム外相は5日、レバノンのシャーベル・ワハビ新外相と話し、弔意と団結の意を表明した上で「可能な限りの支援を提供する意思」を伝えた。爆発はベイルートに大きな被害をもたらし、死者は130人以上、負傷者は数千人にのぼっているが、これはまだ早い段階の推定値にすぎず、現在も行方不明者の捜索が続けられている。爆発が起きた(原因はまだ分かっていない)港湾地区から立ち上った煙は、約80キロメートル離れたシリアの首都ダマスカスにまで到達している。

シリア外務省の公式発表によれば、前任者の辞任を受けて3日に外相に就任したばかりのワハビはムアレムの申し出に対して「両国の真の関係を反映する友愛に感謝を表明した」ということだ。外相同士のやり取りに先立ち、4日にはシリアのバシャル・アサド大統領がレバノンのミシェル・アウン大統領に電話をかけている。

「交戦中」のイスラエルも支援表明

20世紀前半に共にフランスからの独立を果たしたレバノンとシリアには、歴史的に深いつながりがある。1970年代にレバノンで内戦が勃発した時には、レバノン難民がシリアに流入し、シリアで2011年に内戦が始まった時には大勢のシリア人がレバノンに渡った。両国共通の仇敵が、領土をめぐる争いで大勢のパレスチナ難民を出しているイスラエルだが、今回の爆発に際しては、そのイスラエルの軍さえもが「今は対立を超越すべき時だ」として、レバノンに人道支援と医療支援の提供を申し出た。

レバノンもシリアも、厳密には現在イスラエルと「交戦中」だ。イスラエルは、同国とレバノン・シリアが領有権を争う地域で越境攻撃を受けたことへの報復として、この3週間だけでも両国内の複数の標的を攻撃してきた。イスラエルはこれらの越境攻撃について、レバノンのシーア派武装組織ヒズボラをはじめ、中東内外に民兵組織のネットワークを持つイランとのつながりを指摘している。

そのイランのジャバド・ザリフ外相もまた、ベイルートの爆発直後にソーシャルメディア上で哀悼の意を表明。4日、ツイッターに「イランは必要なあらゆる方法で支援を提供する準備ができている」と投稿し、5日にはワヒバとも電話で話した後、レバノンの「災害救助を支援するために、仮設病院のためのチームと医薬品を現地に送る」と発表した。

<参考記事>ゴーン逃亡のレバノンが無政府状態に、銀行も襲撃される
<参考記事>1982年「サブラ・シャティーラの虐殺」、今も国際社会の無策を問い続ける

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中