最新記事

野生動物

超希少ゴリラの子連れの群れ、初めて撮影に成功

Rarest Gorilla Subspecies Appears on Camera with Babies

2020年7月9日(木)16時40分
アンドルー・ウェーレン

絶滅が懸念されるクロスリバーゴリラだが、次世代が元気に育っているようだ WCS NIGERIA

<エコツーリズムによるゴリラとの共存を目指し、自ら狩猟を禁じてきたアフリカの村にも大きな希望が>

アフリカのナイジェリアとカメルーンの国境にまたがる1万2000平方キロ程の山地の森に生息するクロスリバーゴリラは、今ではせいぜい300頭しか残っていないとみられている。ゴリラの亜種の中でも最も深刻に絶滅が懸念される種類だが、生息数の回復に希望の兆しが見えてきた。

国境地帯のムベ山脈に設置されたカメラトラップ(自動撮影装置)が今年5月と6月にとらえた画像に、赤ちゃんを連れた群れの姿が映っていたのだ。複数の幼いゴリラを連れたクロスリバーゴリラの群れが撮影されたのは、これが初めてだ。

ニューヨークのブロンクス動物園に本部を置く野生生物保護協会(WCS)が7月8日に公開した画像には、成熟したゴリラの群れに数頭の幼いゴリラが混じり、母ゴリラの背中に乗った赤ちゃんの姿も映っている。

密猟の犠牲に

クロスリバーゴリラは1904年に初めて記録され、1980年代までに絶滅したと見られていた。その後生息が確認されたが、撮影されたのは数回にすぎない。人が近づきにくい未開発の山地に生息し、人目に触れることはめったにない。

2012年にカメルーンのカグウェネ・ゴリラ保護区に設置されたカメラトラップがとらえた画像がその理由を物語っていた。そこに映った群れの1頭は、片手を失っていたのだ。WCSは、密猟者が仕掛けた罠から逃れようとして負傷したと推測した。

片手のない個体が映った映像


密猟は何十年も行われてきたが、それでも繁殖が可能な生息数はかろうじて維持されてきたようだ。その証拠に2013年に撮影された数点の画像には、赤ちゃんを連れた1頭の母ゴリラが映っていた。

今回の画像はそれ以上に保護関係者を喜ばせた。複数の幼いゴリラを含む単一の群れを初めて確認できたからだ。

「若いクロスリバーゴリラが多くいるのを目の当たりにして、とても興奮した。何十年も狩猟が行われた末、今では十分に保護され、繁殖が行われていることが分かった」と、WSCのクロスリバーゴリラ保護プロジェクトを率いるイナオヨム・イモンは報道資料で述べている。「地元のハンターはゴリラ狩りをやめたようだが、密猟の脅威がなくなったわけではない。さらに効果的な対策を打ち出していく必要がある」

<参考記事>ボツワナでゾウが275頭以上が原因不明の大量死 政府が調査
<参考記事>老化しない唯一の哺乳類、ハダカデバネズミ「発見」の意味

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

26年半ばの金目標価格4500ドル、300ドル引き

ワールド

ユニセフ、ジュネーブとNYの雇用7割移転へ 経費削

ビジネス

再送-EXCLUSIVE-インドネシア国営企業、ト

ワールド

中国、太平洋島しょ地域に調査船 宇宙・ミサイル追跡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 9
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中