最新記事

2020米大統領選

カニエ・ウエスト「もうトランプを支持せず」 大統領選勝利目指す

2020年7月9日(木)12時00分

ラッパーのカニエ・ウエスト氏は、トランプ大統領をもはや支持しないと表明し、出馬する11月の米大統領選では勝利すると語った。ホワイトハウスで2018年10月撮影(2020年 ロイター/Kevin Lamarque)

米人気ラッパーのカニエ・ウエスト氏は、トランプ大統領をもはや支持しないと表明し、出馬する11月の米大統領選では勝利すると言明した。

ウエスト氏はフォーブス誌とのインタビューで、トランプ大統領のトレードマークである「米国を再び偉大に」と書かれた赤い帽子について言及し、「このインタビューをもって赤い帽子を脱ぎ捨てる」と述べた。

ウエスト氏はこれまでトランプ大統領支持を公言し、2018年にホワイトハウスを訪問したこともある。

ウエスト氏が大統領選で黒人有権者の票を取り込み、民主党候補の指名獲得が確実なジョー・バイデン前副大統領に痛手を与えることを狙っているとの見方は否定。また、全ての黒人有権者が民主党を支持するという考えは「人種差別的で白人至上主義的」と批判した。

ウエスト氏は、これまで選挙で投票したことは一度もなく、選挙陣営も持たないとした上で、「これまで自分の人生で行ってきたことと同様、勝利するために出馬する」と語った。

自身の政党の名前は「バースデーパーティー」にするとし、「勝利すれば、皆のバースデーになるからだ」と説明。当選した場合、人気映画「ブラックパンサー」に登場する架空の国「ワカンダ」をモデルにした政権を目指すと述べた。

トランプ大統領は前日、ウエスト氏を「しっかりとした考えを持っている」とし、同氏の出馬は「素晴らしい挑戦」と述べていた。

ウエスト氏が連邦選挙管理委員会に公式文書を提出した記録はないが、多くの州で独立系候補の手続き期限はまだ過ぎていない。同氏は2015年にも大統領選出馬に意欲を示したが、実際に立候補はしていない。

ウエスト氏はインタビューで、妊娠に関する医療や教育を提供する団体プランド・ペアレントフッドの施設は「白人至上主義者が悪魔の仕事をするために都市に設置されている」との見方も示した。

ホワイトハウスのギドリー報道官はウエスト氏の出馬表明について、妊娠中絶やプランド・ペアレントフッドのほか、アフリカ系米国人に大きく影響する民主党の政策を強く批判するものだと述べた。

バイデン氏の広報担当者はウエスト氏の出馬表明についてコメントを控えた。

*内容を追加します。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・イエス・キリストは白人から黒人に戻る?
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・「ベートーベン黒人説」の真偽より大事なこと
・街に繰り出したカワウソの受難 高級魚アロワナを食べたら...


20200714issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年7月14日号(7月7日発売)は「香港の挽歌」特集。もう誰も共産党を止められないのか――。国家安全法制で香港は終わり? 中国の次の狙いと民主化を待つ運命は。PLUS 民主化デモ、ある過激派の告白。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国企業、インドネシアでアルミ生産拡大 供給過剰懸

ワールド

前ブラジル大統領が異議申し立て、クーデター計画巡る

ワールド

再送日米首脳が対面で会談、高市氏「同盟を新たな黄金

ビジネス

韓国GDP第3四半期速報、前期比+1.2%に加速 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大ショック...ネットでは「ラッキーでは?」の声
  • 3
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下になっていた...「脳が壊れた」説に専門家の見解は?
  • 4
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 5
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 6
    中国のレアアース輸出規制の発動控え、大慌てになっ…
  • 7
    楽器演奏が「脳の健康」を保つ...高齢期の記憶力維持…
  • 8
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 9
    「死んだゴキブリの上に...」新居に引っ越してきた住…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中