最新記事

トランプ

空席だらけのトランプ選挙集会は落ち目のしるし?

TikTok Teens Trounce Trump's 'Death Star' Campaign in Tulsa Turnout Tussle

2020年6月22日(月)18時05分
エミリー・ツァコル

パースケールは、タルサの集会の出席者数が予想を大幅に下回った責任はメディアにあると主張。「抗議デモの可能性があるので、出席を止めた」というツイートをリツイートした。

新型コロナウイルスは「すぐに消え失せる」と発言するなどリスク軽視の発言と対応を繰り返してきたトランプの集会では、マスクをするかしないかも個人の自由、社会的距離も無視で、クラスター発生も心配されるほど。集会のスタッフからは6人の感染が確認されたが、トランプは「検査を増やすから感染者も増える、検査を縮小しろ」と演説で言ってのけた。

オクラホマ州タルサは、1921年に起きた白人による黒人虐殺の舞台だが、トランプは黒人差別に対する抗議デモが何週間も続くなかでこの地を選んでやってきて、演説ではそのことに一言も触れなかった。

選挙活動はパンデミックで中断していたため、タルサの集会は「デス・スター」と名付けられたトランプ再選運動の数カ月ぶりの大きな遊説イベントだった。デス・スターは、映画「スターウォーズ」シリーズに登場する悪の帝国の宇宙要塞の名だ。

ブラック・ライブス・マター(黒人の命は大事)を唱えるデモ隊は午後いっぱいタルサの会場の入り口の前に集まり、会場に到着したトランプ支持者の入場を妨害した。

若者たちにはめられた?

集会への出席を妨害するTikTokの運動が、実際にどれだけ出席者数を減少させたかはわからない。少なくともトランプの集会に膨大な数の登録があったというパースケールの見込みが外れたことは確かだ。

集会の前の週、バースケールは集会への参加登録が数百万人にのぼったと発言した。データサイエンティストと政策専門家は本誌に、この情報はトランプの再選を支持する層の規模を見極める役に立つかもしれないと語っていた。

トランプ陣営の公式ツイッターはのちに、集会はライブ配信され、数百万人が視聴したと主張した。

(翻訳:栗原紀子)

【話題の記事】
女性の美を競う世界大会5大会すべてで黒人女性が優勝する時代に
【写真特集】ポルノ女優から受付嬢まで、トランプの性スキャンダルを告発した美女たち

20200630issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月30日号(6月23日発売)は「中国マスク外交」特集。アメリカの隙を突いて世界で影響力を拡大。コロナ危機で焼け太りする中国の勝算と誤算は? 世界秩序の転換点になるのか?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロの外交への意欲後退、トマホーク供与巡る決定欠如で

ワールド

米国務長官、週内にもイスラエル訪問=報道

ワールド

ウクライナ和平へ12項目提案、欧州 現戦線維持で=

ワールド

トランプ氏、中国主席との会談実現しない可能性に言及
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中