最新記事

米警察

トランプ、突き飛ばされた白人男性は「アンティファの一味」警官は「はめられた」と陰謀論を主張

Trump Suggests Protester Pushed by Buffalo Police is 'Antifa Provacateur'

2020年6月10日(水)17時25分
ジェニ・フィンク

警官が白人男性を突き飛ばす場面を巡って、トランプがまた分断を煽る(ニューヨーク州バッファロー、6月4日) WBFO/EUTERS

<トランプの卑劣な法螺なのか、それとも何か根拠があるのか。米黒人差別反対暴動の闇>

ニューヨーク州バッファローで行われたデモ参加中に警官に突き飛ばされて倒れ、鼻から血を流したまま放置された白人男性の映像は、警察の暴力の例として世界中を駆け巡り、全米を覆う抗議デモの一つの象徴にもなっている。ところがドナルド・トランプ大統領は、そのマーティン・グジーノ(75)は、被害者どころか、極左集団アンティファの工作員だと言い出した。

グジーノは6月4日夜、黒人男性ジョージ・フロイドの死に抗議する市庁舎前でのデモ参加中に、警官2名に突き飛ばされて入院した。事件の様子をとらえた動画はSNSなどで拡散され、突き飛ばした警官アーロン・トルガルスキーとロバート・マッケイブは、無給の停職処分を受け、第二級暴行罪で起訴された。

入院して重体のグジーノは、非営利団体「西ニューヨーク平和センター」に所属する社会活動家。10年来の知人であるテレンス・ビッソンは地元テレビに対し、グジーノは「愉快でやさしい」人だと話した。一方、グジーノの警察批判のツイートを見て、グジーノが警官に近づいたのは挑発のためだった、と言う人もいる。ビッソンによれば、グジーノは「誰かを怒鳴ったり敵対したりすることは絶対にしない」が、「何かが間違っていると思ったら質問をぶつける」タイプだという。

トランプは6月9日、右派メディア「ワン・アメリカ・ニュース・ネットワーク」の報道を引用するかたちで、グジーノは「彼はアンティファの工作員だった可能性がある。突き飛ばされる直前、警官無線をスキャンして壊そうとしているように見えた」と意味不明のツイートをした。「彼は押された力よりわざと激しく転んだように見えた。スキャンを狙っていた。(警官は)罠にかけられたのではないか」

アンティファは急進左派の活動家ネットワークで白人至上主義と戦っているとも言われ、一連の抗議デモや暴動を裏で扇動しているのもアンティファだと、トランプは最初から主張してきた。

「改革の障壁」を支持するトランプ

グジーノが「アンティファのメンバー」だというトランプの主張には、たちまち反論が寄せられた。たとえ本当にアンティファだったとしても、警官のあの暴力を正当化することはできないと言う人もいた。

グジーノの弁護士ケリー・ザルコーニは本誌に対し、グジーノは「常に平和的な抗議者だった」と話した。「アメリカ社会のことを憂いていた」

「それとは違うことをほのめかした法執行関係者はひとりとしていない。それなのに、アメリカの大統領がなぜ、あれほど陰険で危険で根も葉もない言いがかりをつけたのか、理解できない。困惑している」とザルコーニは話した。

バッファローの警察もトランプと似たような意見だ。警察当局は当初、グジーノが「つまずいて転んだ」と動画と矛盾することを主張して市民の怒りを買った。バイロン・ブラウン市長は、加害者の警官たちを擁護するバッファロー市の警察組合は、長らく「歴史のまちがった側」に立ち、「改革の大きな障壁」になっているとして批判した。

バッファロー警察組合長のジョン・エバンスは地元テレビに対し、「警官たちをこの状況に追い込み」「仕事をできなくさせた」のは市当局だと語った。マッケイブの弁護を担当している警察組合の弁護士トーマス・バートンは、「どちらの警官に関も有罪とはとうてい思えない」と述べている。

トルガルスキーとマッケイブが6日に裁判所を出た際には、激励の拍手と歓声が巻き起こった。その前日には、警官57人が、有志による緊急対応チームを辞めた。停職処分になった2人の警官に対する支持を表明するためのだという。

(翻訳:ガリレオ)

<参考記事>米警察はネオナチより極左アンティファがお嫌い
<参考記事>ミネアポリスの抗議デモが暴動に......略奪から店舗を守ろうと武装市民が警護

20200616issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月16日号(6月9日発売)は「米中新冷戦2020」特集。新型コロナと香港問題で我慢の限界を超え、デカップリングへ向かう米中の危うい未来。PLUS パックンがマジメに超解説「黒人暴行死抗議デモの裏事情」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、一時150円台 米経済堅調

ワールド

イスラエル、ガザ人道財団へ3000万ドル拠出で合意

ワールド

パレスチナ国家承認は「2国家解決」協議の最終段階=

ワールド

トランプ氏、製薬17社に書簡 処方薬価格引き下げへ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 9
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中