最新記事

東南アジア

「#パプア人の命は大切だ」 インドネシア、米黒人暴行死デモに触発される先住民差別

2020年6月9日(火)20時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)

インドネシアにとってパプアをめぐる差別問題は根深いものがある。写真は反逆罪で拘束され抗議のボディペイントをして出廷するパプア人活動家。WILLY KURNIAWAN-REUTERS

<米国での黒人差別への抗議は、東南アジアの先住民差別にも火を放った>

新型コロナウイルスの感染拡大が現在のインドネシア政府、社会の最大の課題であることは間違いない。だが、それとは別の問題が、平均的インドネシア人の心底に潜むある意識を揺れ動かしている。

この国の人びとの琴線に触れたのが、全米を中心に今や欧米各国や日本でも連帯の輪が拡大している米警察官による過剰制圧で黒人が死に至った事件で、それを端緒にして広がっている「黒人への差別」という人種問題である。

インドネシアのSNSではハッシュタグ「#Black Lives Matter(黒人の命は大切だ)」にちなんで、「#Papuan Lives Matter(パプア人の命は大切だ)」が静かに広まり、民族的、人種的そして宗教的少数者でもあり、軍や警察という治安当局によっていわれなき迫害、暴力、殺害などの人権侵害などに直面しているパプア人への「差別」の存在がクローズアップされているのだ。

インドネシアのパプア問題とは

インドネシアの東端、世界で2番目に大きい島とされるニューギニア島の東半分は独立国パプアニューギニアだが、ほぼ直線に近い南北の陸の国境を隔てた西半分はインドネシア領のパプア州、西パプア州というパプア地方である。パプア地方の住民はメラネシア系のパプア人でキリスト教徒が大半を占める。

インドネシアの人口約2億6000万人の約88%を占めるイスラム教徒に対しキリスト教徒は約9.8%、約40%を占めるジャワ人に1.2%のパプア人と、極めて少数派の存在である。

そうしたことに加えて遠隔地である山間部などで暮らすパプア人の伝統的民族衣装が、男性は「コテカ」と呼ばれるペニスサックだけ、女性は下半身を覆う腰蓑状のものだけという点も、多数派インドネシア人からみてパプア人を「未開民族」「生活・教育水準が低い民族」として差別と嘲笑の対象とすることが多いのが現実である。

インドネシア人の中には政治家、知識人も「パプア人はインドネシア領であることに反発しておらず、共生を願っている」と公然と話す人が多い。しかし長年の人権侵害に苦しめられ虐げられてきたパプア人は、インドネシア人には滅多に胸襟を開かない。またインドネシア人に忖度することで平穏に生きる術を身に付けざるを得なかったことに思い至るインドネシア人は極めて少ない。

米国での事件をきっかけに拡大する人種差別反対運動がインドネシア人の心の中で改めて今、差別意識が問い直されようとしているのだ。


【関連記事】
・米政権のデモ弾圧を見た西欧諸国は、今度こそアメリカに対する幻想を捨てた
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・黒人男性ジョージ・フロイドの霊柩車に、警官がひざまずいて弔意を示す
・街に繰り出したカワウソの受難 高級魚アロワナを食べたら...

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アマゾン熱帯雨林は生き残れるか、「人工干

ワールド

アングル:欧州最大のギャンブル市場イタリア、税収増

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中