最新記事

インタビュー

年収2000万円超から除染作業員へ、この下級国民の話は「すべて真実」

2020年5月14日(木)11時30分
朴順梨(ライター)

貧困、疾病、災害、差別――ずっと日本は平和ではなかった

東北をあとにした赤松さんは、東京で風俗店の呼び込みやスーパーの品出し、コンビニ店員やファミレスのキッチン、バスの誘導員などを経験した。その時のことも書きたかったのだが、「とても1冊に収まりきらなかった」と笑う。


いつか東京編で書こうと思っているんですけど、私ね、「自己責任」って言葉がホンマ嫌いなんです。でも日本人はあの言葉、すっごい好きですよね。あれは自由主義とセットで出てきた言葉で、なぜか相対的貧困にいる人ほど自己責任って言葉が好きなんです。

私、東北にいた頃に穿孔性虫垂炎になったんですけど、東京に戻ってからある時、異様にお腹が膨れてきたんです。レントゲンを取ったら「腹膜が破けていて、ヘルニアでお腹がポッコリしている」と言われて。その時はおっパブの店員をしていたのですが、「手術のために休まないとならなくなるかも」と言ったら「だったら代わりの人間を連れて来い。自己責任だ」と返された。おっパブの店長ですら、「自己責任」を常套句にしていました。

でもそろそろ多くの人が、おかしいことに気づき始めてきたと思います。だってオリンピックなんてとっくに無理なことが分かっていたはずなのに、ずっとやるやると言っていた。その一方で「コロナウイルスのオーバーシュートが間近です」とも言っていて。この2つが同時に成立するわけがないですから。

新型コロナウイルスによって平和な日常が奪われた、世界が変わってしまった。こんな声も聞かれるが、赤松さんは「ずっと以前から日本は、全然平和ではなかった」と感じている。


そもそも平和って何なのか、何兆円もかけて軍備増強することで平和になれるのか。果たして今の日本が平和なのか。よく戦争の対極にあるものが平和だと言われますが、混乱の対極にあるものが平和です。

平和を乱すものは戦争だけではなくて、貧困や疾病、災害、差別などたくさんあります。そう考えると、日本はずっと平和ではなかった。だから今、日本を見ながらハッピーエンドが書けるなんて奴は、嘘だと思うんです。

しかし、『下級国民A』と同時期に出版した小説の『アウターライズ』(中央公論新社)は、唯一「カタルシスが得られる」作品になっている。それは「アンチテーゼとして書いた、いわばSF」だからだ。


『アウターライズ』は、今の日本と全く対極の国が生まれるというのがテーマです。医療と住宅費がタダでベーシックインカムを導入し、武装放棄をする仮想国家を書いています。

今回タイトルに「国民」という言葉を使ったのは、これを書いた時点では日本にまだ少し期待があったから。でもそれももうなくなった気がします。日本は今のままでは誰1人として幸せにならないけれど、私としては書くことを続けていくしかない。この社会の中で自分にできることは、発信し続けることだと思っています。

thepoorAbook20200514-cover.jpg下級国民A
 赤松利市 著
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとhontoに飛びます)
(※アマゾンKindle版のページはこちら

20050519issue_cover_150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年5月19日号(5月12日発売)は「リモートワークの理想と現実」特集。快適性・安全性・効率性を高める方法は? 新型コロナで実現した「理想の働き方」はこのまま一気に普及するのか? 在宅勤務「先進国」アメリカからの最新報告。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国が首脳会談要請、貿易・麻薬巡る隔たりで米は未回

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対

ワールド

アングル:インドでリアルマネーゲーム規制、ユーザー

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中