最新記事

韓国

韓国、選挙でもドライブスルーやフェイスシールド 新型コロナウイルスと闘いつつの国会議員選挙 

2020年4月10日(金)10時30分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

新型コロナウイルスの影響で有権者との接触が難しい選挙運動を強いられている候補者 연합뉴스TV / YouTube

<外出自粛や社会的距離が求められるなか、総選挙に突入する国の騒動は......>

今月15日は韓国の「第21代総選挙」の投票日だ。300議席をめぐって争われるこの選挙は、文在寅大統領の中間評価という位置づけでもあり注目されている。10日からは期日前の事前投票が開始された。

昨年末まで日本でも大きく報道されていた曺国(チョ・グク)前法相をめぐる問題などの影響で、文在寅大統領の支持率が低迷していたが、今年に入りコロナ対策での与党の評価は上がっている。そんななか、2月中旬には、韓国の最大野党である自由韓国党を含む保守派3党が結集した新党「未来統合党」が発足し、若者の雇用問題など文在寅政権の弱点を訴えつつ、若者層にどれだけアピールできるかが注目されている。

それというのも、昨年末12月27日の選挙法改正により、韓国でも満18歳から投票権をもつようになった。今回は方改正後初めての総選挙となるため、今回の候補者たちの選挙活動キーワードは「若者に響く」そして、「コロナ対策」だと言えるだろう。

もともとユニークなパフォーマンスが多い韓国の選挙活動は有名である。エコアピールのために徒歩や自転車での移動というのは当たり前。街頭演説では歌や踊り、流行りの曲の替え歌なども定番化している。最近では多くの候補者がユーチューブチャンネル開設も行っており、公約アピールだけではなくプライベートな姿も動画で公開して、親近感を得るのに役立てている。

今回は、そんな日本では思いも付かないユニークな韓国の選挙活動を見てみよう。

公約実現後を演じる候補、人気ドラマの主人公をパクる保守系大物......

自局の大ヒットドラマ『梨泰院クラス』を保守系大物候補ホン・ジュンピョが選挙活動に利用したことを伝えるJTBCニュースルーム

自局の大ヒットドラマ『梨泰院クラス』を保守系大物候補ホン・ジュンピョが選挙活動に利用したことを伝えるJTBCニュースルーム JTBC News / YouTube

釜山の候補者ジョン・グン氏は、自ら公約に掲げた「地下鉄開通」をアピールするため、架空の駅起工式を行っている。3月8日から11日まで、地下鉄が通っておらず建設を希望する商業地区などで4回にわたって「希望の起工式」というパフォーマンスを行って注目を浴びた。

若者層票を取り込みたい候補者は、トレンドを意識した作戦に乗り出している。大邱から出馬した候補者で元自由韓国党代表の保守系大物政治家ホン・ジュンピョ氏は、WEBコミックからドラマ化されネットフリックスで世界配信もされているJTBCの大ヒットドラマ『梨泰院クラス』の人気にあやかり、自身を主人公に例えたポスターを発表し話題となった。

主人公パク・"セロイ"に准えた、ホン・"セロイ"という名前と、主人公キャラクターと自分との共通点を書き出したポスターは、SNSにアップされたとたん注目を集めたが、なんと原作者に使用許可を取っておらず、著作権者である原作漫画家チョ・グァンジン氏は7日、インスタグラムに「『梨泰院クラス』がどのような政治の影響も受けないことを望んでいます」と、無断使用について拒否感を表したコメントをアップした。

その後、パロディーポスターはSNSから削除されているが、ニュースなどでこの一連の騒動が報道されたため、悪目立ちとなったものの結果的に若者層に候補者の名前が浸透することとなった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド、米通商代表と16日にニューデリーで貿易交渉

ビジネス

コアウィーブ、売れ残りクラウド容量をエヌビディアが

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破 AI
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中