最新記事

新型コロナウイルス

インド、トランプの圧力で「コロナ特効薬」の輸出禁止を解除

India Set to Supply Hydroxychloroquine to U.S. After Trump Threat Indian Prime Minister

2020年4月8日(水)16時20分
デービッド・ブレナン

トランプが新型コロナ治療に有望と一人で信じる抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」 BartekSzewczyk-iStock

<新型コロナウイルスの治療薬としてトランプが期待するのは、マラリアに罹った自国民に必要な抗マラリア薬。インドのモディ首相は苦しい立場に>

インドは3月末にCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の治療薬候補の一つとして期待されている抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」の輸出禁止を発表した。国内のマラリア患者用に取っておく必要があったためだ。

だがナレンドラ・モディ首相は4月7日、一転して輸出禁止を解除した。ドナルド・トランプ米大統領の執拗な輸出要請に屈したようだ。医療専門家の間では異論があるのだが、トランプはこの薬を対コロナ戦争の「ゲームチェンジャー」になると言ってきた。

ヒンドゥスタンタイムズ紙によると、インド外務省は4月7日、「インドの生産能力に依存する近隣諸国に対して適切な量の」ヒドロキシクロロキンの輸出を認めるほか、新型コロナウイルスのパンデミックで「特に打撃を受けている」国に対しても輸出すると発表した。

当初は「例外なしで」ヒドロキシクロロキンの輸出禁止を決定していたことからすると、今回の発表はモディ政権にとって180度の方向転換だ。

トランプは5日にモディと電話会談を行い、ヒドロキシクロロキンの輸出禁止解除を要請。アメリカへの輸出を認めるよう迫った。トランプはヒドロキシクロロキンが新型コロナウイルス感染症の治療に使えると繰り返し語っている。

<参考記事>トランプのブゥードゥーコロナ対策が米医療を引っ掻き回す悲劇

有効性はまだ検証中

米食品医薬品局(FDA)は3月28日、特定のケースで新型コロナウイルス感染症患者に投与を認める「緊急使用許可」を出した。だが専門家はCOVID-19治療薬としての有効性はまだ十分に実証されていないと警告している。

トランプは、ヒドロキシクロロキンの有効性に関する医学の専門家の議論をやめさせたがっている。国立アレルギー・感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長がこの薬に関する質問に答えることさえ妨害した。ファウチは、ヒドロキシクロロキンの有効性を示す証拠は事例報告にすぎないと繰り返し警告している。

トランプは6日、さらなるモディへの圧力として、インドがヒドロキシクロロキンを輸出しない場合は報復を匂わせた。「輸出を許可しないなら、それはそれで構わない。でも、報復はあるかもしれない。ないとはいえない」と、ホワイトハウスの記者会見で語った。

実際にインドからのヒドロキシクロロキンがアメリカに到着したら、トランプは大勝利だと自画自賛するだろう。ただし医学界はその有効性がどの程度のものか、まだ疑問視している。

<参考記事>その薬大丈夫? トランプ推奨する未認証マラリヤ薬投与拡大、医療現場「効果は不透明」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、現時点でインフレ抑制に利上げ必要ない=クリ

ビジネス

テスラ株主、マスク氏への8780億ドル報酬計画承認

ワールド

スウェーデンの主要空港、ドローン目撃受け一時閉鎖

ビジネス

再送米国のインフレ高止まり、追加利下げに慎重=クリ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中