最新記事

新型コロナウイルス

中国専門家チームを率いる「SARSの英雄」医師、鐘南山とは何者か

DR. ZHONG NANSHAN IS IN

2020年3月13日(金)12時30分
マージョリー・ペリー

国内外のメディアの取材に応える鐘南山(2020年2月11日、広州市) THOMAS SUEN - REUTERS

<17年前のSARS禍で共産党と闘い「英雄」と称えられた医師、鐘南山が新型コロナ危機でも注目を集めている。今回は中国政府で専門家チームを率いる鐘は、今も「英雄」なのか? 本誌3月17日号の特集「感染症vs人類」より>

世界で最も人口の多い都市の1つ、北京。mag20200317coversmall.jpgその街中は今、奇妙なほど静かだ。自主的な自宅待機を徹底させるために、集合住宅は正面玄関以外の出入り口が封鎖されている。

静まり返った通りと対照的に、中国で最も利用者の多いメッセージアプリ、微信(WeChat)はにぎわっている。毎日大量に投稿される記事や画像、動画の大半は、COVID-19(2019年型コロナウイルス感染症)の最新情報。

そして、ありとあらゆる内容が並ぶなかでひときわ注目を集めているのが、医師の鐘南山(チョン・ナンシャン)だ。

感染症研究の第一人者で呼吸器の専門医の鐘を、中国メディアは「SARSの英雄」と呼ぶ。2003年にSARS(重症急性呼吸器症候群)が猛威を振るった際、中国の公衆衛生当局と政府高官は国民の信頼を失った一方で、鐘の誠実さは称賛を浴びた。

国営メディアは当初、SARSのウイルスはコントロールできていると伝えていたが、鐘はそれを否定し、いち早く警鐘を鳴らした。SARS終息後のインタビューで、正直で勇気ある行動をたたえられた鐘はこう答えた。「自分を抑えることができなかった。だから、完全にはコントロールできていないと発言した」

鐘は83歳と高齢ながら、今回、国家衛生健康委員会の「ハイレベル専門家チーム」のトップに任命された。さらに、事実上の広報官として、中国語と英語のメディアの取材を多数受けている。

断固とした決意で透明性の高い危機管理に取り組んでいることを強調したい共産党にとって、鐘はまさに適任だ。彼を前面に立たせることは、中央政府に対する非難の矛先を変える戦略でもある。

今回の新型コロナウイルスの感染拡大は、17年前のSARSが招いた公衆衛生の危機と、不安になるほどよく似ている。健康被害に関する警告を適切なタイミングと方法で市民に知らせようという努力に、政府が介入している点も同じだ。

一方で、中国のソーシャルメディアには、ウイルスに関する議論があふれている。手洗いの徹底を呼び掛ける公衆衛生の専門家もいれば、ワクチンの開発に成功したという虚偽の噂もある。政府に対する厳しい批判が今のところ検閲で削除されていないのは、不満のはけ口として容認されているのだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国の1─4月鉄鋼輸出は過去最高、関税見越した前倒

ワールド

台湾総統、新ローマ教皇プレボスト枢機卿に祝辞 中国

ビジネス

景気一致指数3月は前月比1.3ポイント低下、4カ月

ワールド

中国レアアース輸出、4月は前月比-15.6% 輸出
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中