最新記事

ネット

韓国、新型コロナウイルスでデマニュースから隔離生活まで 天災もネタにするユーチューバーたち

2020年3月12日(木)20時35分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

1月29日、韓国・東大邱駅には逃げる男と追いかける防護服の男たちがいたが…… 스브스뉴스 SUBUSU NEWS / YouTube

<未曾有のパンデミックもユーチューバーたちにはメシの種なのか>

広告費で収入を得るプロのユーチューバーたちは、少しでも多くの再生回数を稼ぎたいがために、今最も注目度が高く関心を引くテーマで動画を製作しアップロードすることが多い。さらに、内容も過激な物の方が興味をもたれやすいため、徐々に動画内容がエスカレートしてしまうユーチューバーも多いようだ。

地方の感染が落ち着きを見せ始めたところに、ソウルにあるコールセンターオフィスで90人以上の集団感染が発生するなど、地方から都市部に感染拡大を見せる韓国だが、初めに集団感染が起こった大邱で、ユーチューバーがヤラセ動画撮影し、問題視されている。

大邱地検はこの5日、22歳から36歳の4人組ユーチューバーを起訴したと発表した。報告によると、この4人は、1月29日午前11時ごろ東大邱駅構内で、「防護服を着た感染者らしき人を発見したので追跡してみる」という内容の動画を撮影した。実際には、これは4人のうちの仲間2人に防護服を着せ、演技しているところを本物らしく見せたヤラセだった。

ヤラセの撮影が騒ぎに

ところが、この撮影現場を見ていた市民が、本当の感染者だと思い、警察と地下鉄の駅長室に通報。警察官が出動する騒ぎとなった。

当初出動した警察官らは、彼らに注意をし、10万ウォン以下(約8800円)の罰金を課しただけだった。しかし、翌日には、一連の騒動がネットを中心に明るみになり、「国民申聞鼓」と呼ばれる国民が政府に提案や意見できるネットサービスに、このユーチューバー4人への罰則の甘さに意見する投書が載った。

検察側はこれを受けて、改めて該当の撮影映像分析と東大邱駅関係者に対し調査を行った。その結果、市民をパニックに陥れた罪と、駅構内で撮影が行われたため、駅の運営を妨げた罪を合わせて、現在4人は業務妨害と軽犯罪処罰法違反の疑いで起訴されている。

一度軽い罰金で終えた件を世論から更なる調査が進められるのは韓国らしい一面でもある。また、政府と国民がインターネットで繋がっているからこそ、今リアルタイムで起きている問題の意見交換ができるのも韓国の特徴だと言える。

4人のYouTubeチャンネルや登録名は明らかにされていないが、登録者数50万人を超える人気チャンネルだという。内容は日本でもよく見かけるドッキリを仕掛けたり、チャレンジしたりする企画が多く、今回の「事件」についてユーチューバー側は「コロナへ警戒心をもってもらおうと注意喚起のためにやった」と供述しているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルとハマス、合意違反と非難応酬 ラファ検問

ビジネス

再送ネクスペリア巡る経済安保懸念が波紋、BMW「供

ビジネス

再送-IMF専務理事「貿易を成長の原動力に」、世界

ビジネス

ウォラーFRB理事、入手可能なデータは雇用低迷示唆
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中