最新記事

アメリカ社会

人気の大統領だったのにオバマの命名運動が振るわない理由

THE PRESIDENTIAL NAMING GAME

2020年3月4日(水)18時10分
スティーブ・フリース(ジャーナリスト)

magw200304_NamingGame2.jpg

レーガンの記念図書館の開館式典には歴代大統領が出席 DAVID HUME KENNERLY/GETTY IMAGES

命名運動は大統領のレガシーを確固たるものにするために重要だと、専門家は言う。1998年にワシントン・ナショナル空港がレーガンにちなんで改称されたという事実は、第40代大統領が偉人として公的に承認されたことを意味する。「レーガンの支持者がレガシーの確立に力を入れた結果、未来の人々の見方に影響を与えている」と、政治的ブランド構築についての著作が多数あるステットソン大学(フロリダ州)のシアラ・スペリスキー教授(法学)は指摘する。

ノークイストも同意見だ。「子供たちが親に向かって『どうしてレーガン空港なの?』と年に10万回尋ねれば、そこから会話が生まれ、学びの機会になる」

ニュースサイト「ポリティコ」の共同創設者ジョン・ハリスも、右派がレーガンの神格化に成功したのとは対照的に、左派はオバマの業績をアピールすることに失敗したと論じている。「ある世代の保守派は歴史が権力強化に役立つことを認識し、レーガンの業績をたたえ、命名運動に多大な労力を注ぎ込んだ」

それに比べて民主党は後世に語り継がれるオバマ伝説をつくる努力を放棄していると、ハリスは指摘する。

実際、ノークイストの精力的な運動は現代ではほかに例を見ない。ビル・クリントンの名を冠した最も重要な建物はワシントンの米環境保護局本部。「ビル・クリントン通り」はアメリカでは彼の生誕地アーカンソー州にあるだけだ。ただしコソボにも1カ所、この名の通りがある(独立支援に感謝して命名された)。

ブッシュ父の名を冠した重要な建物にはCIA本部ビルやヒューストンの空港などがあり、息子の名を冠した小学校はカリフォルニアやテキサス州にある。

レーガンの名を冠する運動も1990年以降はやや下火になり、ラスベガス近郊の山をレーガン山とする運動は民主党の反対で頓挫した。それでも引き続き成果は上がっている。2016年にはカンザス州ウィチタの内国歳入庁(IRS)支部の建物にレーガンの名が付いたし、昨年11月にはベルリンの壁崩壊30周年を記念して、在ベルリン米大使館にレーガン像が設置された。フロリダ州だけでもレーガン通りが6本もある。

さらに毎年2月6日のレーガンの誕生日が近づくと、ATRのレガシープロジェクトは全米の州知事にこの日を「レーガンの日」とする旨の公告を行うよう手紙を送る。手紙には各州の実情に合わせた公告文のひな型まで添えてあり、「今年も40州くらいが応じてくれるだろう」と、ノークイストは事前に話していた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中