最新記事

感染症

米、新型コロナウイルス警戒高まる 死者10人・感染者129人に

2020年3月5日(木)07時39分

米ニューヨーク州のクオモ知事(写真)は4日、同州の州立大学と市立大学から日本や中国、イタリア、イラン、韓国などに留学している約300人の学生を帰国させると発表した。昨年10月撮影(2020年 ロイター/LUCAS JACKSON)

米国では4日、新型ウイルスへの感染による死者が2人増え、計11人となった。人口の多いニューヨーク、ロサンゼルス両市の周辺でも新たに感染が確認され、ロサンゼルス郡は非常事態を宣言した。

新たな死者の1人はカリフォルニア州の高齢者で、基礎疾患があったという。ワシントン州以外で死者が出るのは初めて。

カリフォルニア州北部プレーサー郡の発表によると、死亡した患者はサンフランシスコ─メキシコ間で運航されたクルーズ船上で2月11─21日の間に感染した可能性が高い。同郡で確認された新型ウイルスによる肺炎の患者は2人目。

ワシントン州の保健当局は、シアトル地域で感染者が前日の27人から39人に増加し、死者は9人から10人に増えたと明らかにした。

ニューヨーク州では、すでに感染が確認されていた患者の家族3人と隣人が新たに陽性と判明し、感染者が10人に増加した。同州のクオモ知事によると、隣人の家族4人も感染している。

クオモ知事は、この2家族が住むウエストチェスター郡で感染の恐れのある約1000人に対し自宅隔離を命じたと明らかにした。

知事はさらに、ニューヨーク州の州立大学と同市立大学から日本や中国、イタリア、イラン、韓国などに留学している約300人の学生を帰国させると発表した。チャーター機を派遣し、学生は帰国後14日間隔離される。

カリフォルニア州ロサンゼルス郡でも6人の感染が確認され、同郡は4日、非常事態を宣言した。6人中3人は最近、感染が深刻なイタリア北部に渡航していた。

米疾病対策センター(CDC)によると、現時点で米国内での新型ウイルス感染者(疑い例含む)は129人。うち80人は13州で報告され、残りの49人は海外からの退避者だった。この数字にカリフォルニア、ワシントン、ニューヨーク州の新たな感染者が含まれているかは不明。

*内容を追加しました。

[ロサンゼルス/ニューヨーク 4日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【関連記事】
・一斉休校でわかった日本人のレベルの低さ
・中国人全面入国規制が決断できない安倍政権の「国家統治能力」
・新型コロナウイルス、感染ショックの後に日本を襲う4つの最悪シナリオ


20200310issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月10日号(3月3日発売)は「緊急特集:新型肺炎 何を恐れるべきか」特集。中国の教訓と感染症の歴史から学ぶこと――。ノーベル文学賞候補作家・閻連科による特別寄稿「この厄災を『記憶する人』であれ」も収録。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、ウクライナ和平協議の「進展」歓迎 安全の保証問

ワールド

アングル:労災被害者の韓国大統領、産業現場での事故

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 5
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中