最新記事

感染症

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(5日現在)

2020年3月5日(木)17時25分

■新型ウイルスは2種類か、中国専門家が「暫定見解」

新型コロナウイルスは2種類に分けられるとする暫定的な調査結果を、中国の専門家らが4日発表した。

■豪、新型ウイルスで2人目の死者 第1四半期成長率下押し見込む

豪政府は5日、新型コロナウイルス感染による2人目の死者を確認したと発表した。国内感染による初めての死者だった。財務省の高官はまた、新型ウイルスの問題が第1・四半期の経済成長率を0.5%ポイント以上押し下げると予想した。

■ストックホルム地域で16人の新型ウイルス感染を確認、4人は感染経路不明

ストックホルム当局は4日、市内で新たに16人の新型コロナウイルス感染が確認されたと明らかにした。これにより、スウェーデン全体の感染合計は52人となった。

■中国本土での4日時点の新型ウイルスの新たな感染者は139人(3日は119人)

中国国家衛生健康委員会の5日の発表によると、中国本土で4日に新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は139人と、前日の119人から増加し、3日続いた減少の流れが反転した。新型ウイルスの発生源とされる湖北省武漢市で新たな感染者が増加した。

■米ウーバーCEO、新型肺炎「出前には追い風」 多角化で影響克服

米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズのダラ・コスロシャヒ最高経営責任者(CEO)は4日、新型コロナウイルス感染拡大の影響について、配車事業はやや打撃を受けるだろうが、料理宅配事業「ウーバーイーツ」には追い風になる可能性が高いとの見通しを示した。モルガン・スタンレーがサンフランシスコで開催した会議で発言した。

■米社債、リスク選好回復で上昇 新型ウイルスに絡む格下げに警戒も

米国の投資適格級社債と高利回り社債が4日、投資家のリスク選好の回復を受けて上昇した。ただ、新型コロナウイルスの影響が特に大きいセクターなどに対しては警戒感も根強い。

■世界経済、ウイルス拡大で成長鈍化へ 緊急融資枠を設定=IMF

国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は4日、新型コロナウイルスの感染拡大により、2020年の世界経済の成長率は19年を割り込み、2008─09年の金融危機以降で最も低い水準になる可能性があるとの見方を示した。

■米下院、83億ドル規模の新型コロナウイルス対策法案を可決 5日上院採決へ

米議会下院は4日、総額83億ドルの新型コロナウイルス対策予算案を415対2の圧倒的賛成多数で可決し、上院に送付した。感染拡大防止策やワクチン開発の費用が盛り込まれた。トランプ政権が当初要請した25億ドルを大幅に上回る予算措置となった。

■米カリフォルニア州知事、新型コロナウイルス巡り非常事態宣言

米カリフォルニア州のニューソム知事は4日、州内での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、非常事態宣言を発令した。

■米中通商合意の履行、中国へ配慮必要 ウイルス流行で=米議員

米上院財政委員会のグラスリー委員長(共和党)は4日、新型コロナウイルスの感染拡大で中国経済が停滞していることを踏まえ、両国の通商協議の「第1段階合意」履行については、中国に自由裁量の余地を残すといった配慮が必要だとの認識を示した。

■EXCLUSIVE-独ルフトハンザ、150機分の輸送能力削減 新型コロナウイルスで

独航空機大手ルフトハンザは4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、同社全体の約5分の1に当たる150機分の旅客輸送力を削減したと明らかにした。同社報道担当者は「非常事態に対応するため、大幅に計画を見直す」と強調した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏首相、年金改革を27年まで停止 不信任案回避へ左

ビジネス

米ウェルズ・ファーゴ、中期目標引き上げ 7─9月期

ビジネス

FRB、年内あと2回の利下げの見通し=ボウマン副議

ビジネス

JPモルガン、四半期利益が予想上回る 金利収入見通
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中