最新記事

韓国社会

革新系・文在寅でもLGBTには冷淡? 韓国、トランスジェンダー軍人と学生の訴えは......

2020年2月10日(月)18時40分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

「合格おめでとう、私たちはここにいる」

もちろん大学側は、「学校規定上、性転換者の入学制限などしていない」と入学を認めている。しかし、反対の声が強まり、淑明女子大を含む徳性女子大・同徳女子大・ソウル女子大・聖信女子大・梨花女子大などソウル地域にある有名女子大の21団体は「女性の権利を脅かす性別変更に反対する」という声明書を発表した。

団体側によると「支持署名が声明書を上げてから12時間ですでに1万人を突破した」「男性から女性に性転換したトランスジェンダーが女子大に入学するのに反対するのは嫌悪の意味ではなく、ただ女性の安全な空間を守ることを願うだけ」と主張している。

このような激しい攻撃を受ける合格者Aさんに対し、支持者たちが立ち上がった。Twitterでは「合格おめでとう_私たちはここにいる (#합격축하해요_우리가여기있다)」というハッシュタグが登場し、Aさんの合格を祝うツイートと共に、励ましの言葉が次々と投稿された。

周囲の騒動のなか、彼女の選択は

しかし、Aさんが下した決断は「入学拒否」だった。今月7日の報道によると、入学前からあまりにも注目度が上がってしまったため、通学に対して恐怖を感じてしまったのだという。Aさんは、2021年度の入学に向け女子大以外の一般大学の入試を準備中だと発表した。

韓国初のトランスジェンダー女子大生としてあまりにも注目が集まったため、想像以上の負担を強いられたのだろう。ただ普通の女生徒として勉強したかっただけなのに余計なプレッシャーがかかってしまい、貴重な大学生活を充実したものにできなければ元も子もなくなってしまう。今回のことがAさんの心の傷になっていなければよいが、多くの支持者が残したツイートが彼女に届き、自分の味方も大勢いることを知って新たな学生生活を送れるように願いたい。

冒頭にも書いたように、ジェンダーの多様化は進んでいる。これは、ここ最近に始まったわけではなく、太古の昔から人々の心の中には様々なジェンダーが存在していたはずだ。それを、これまでは2つの性別に線引きしてどちらかに押し込め、たとえ居心地の悪さを感じても目をつぶってどちらかに当てはめてきた。しかし、これからはよりしっくりくる場所に自分の身を置いてみてもいいのではないだろうか?

まだ社会がそれに追いついていないため、今回のような問題が起こってしまったが、始まりは何事であっても対立が起きやすい。いつの日か、「え? そんな時代があったの?」と言える日がくるだろう。そのためにもこの2人の女性の今後を応援したい。



20200211issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月11日号(2月4日発売)は「私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】」特集。歌人・タレント/そば職人/DJ/デザイナー/鉄道マニア......。日本のカルチャーに惚れ込んだ韓国人たちの知られざる物語から、日本と韓国を見つめ直す。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中