最新記事

米外交

中東介入を止められないアメリカの悪癖が、中国の台頭を許す

AMERICA’S DEBILITATING MIDDLE-EAST OBSESSION

2020年1月30日(木)11時00分
ブラマ・チェラニ(インド政策研究センター教授)

中東をめぐってもトランプの言行不一致は目に余る JONATHAN ERNST-REUTERS

<シェールガス開発によってもはやアメリカは中東に重要な利害関係を持っていないのに、なぜか中東から手を引くことができない>

偉大な国は終わりのない戦争をしない──トランプ米大統領は2019年の一般教書演説で、そう宣言した。

これには一理あった。中東での軍事的混乱は、この地域に介入するアメリカの国力を相対的に衰退させ、中国の一層の台頭を許すことになる。

しかし演説から1年もたたないうちに、トランプはイラン革命防衛隊の実力者ガセム・ソレイマニ司令官の暗殺を命じ、アメリカを新たな戦争の危機に陥れた。常に不安定な中東に干渉せずにはいられないアメリカの性癖がそうさせる。

もはやアメリカは中東に対し、重要な利害関係を持っていない。シェールオイル・ガスの開発によって中東にエネルギーを依存する必要がなくなり、中東からの石油供給を守ることは重要課題ではなくなった。それどころか、アメリカ、中国に次ぐ世界第3の石油消費国であるインドへの原油や石油製品の供給源として、アメリカはイランに取って代わりつつある。

逆にアメリカにとって重要性が増しているのは、国際的な規範に挑戦的な姿勢を示す中国を抑えることだ。そこでオバマ前米大統領は就任早々、外交政策の「アジアへの転換」を打ち出した。

だがオバマは、外交の焦点を中東から中国へ移すことはできなかった。それどころか、このノーベル平和賞受賞者は、シリアからイラク、ソマリア、イエメンに至るまで、多くの場所で軍事作戦を指示した。

トランプはオバマの路線を変えるはずだった。彼は、アメリカが9.11テロ後に中東への軍事介入のため約7兆ドルを費やしていると繰り返し非難した。「死と破壊以外には何もない。おぞましいことだ」と、トランプは2018年に語った。

中国とイランの間で縮まる距離

さらにトランプ政権は、中国を「戦略的な競争相手」と認識し、後には習近平(シー・チンピン)国家主席を「敵」とさえ呼んだ。その上で、中国を抑え、「ボリウッドからハリウッドまで」広がる「自由で開かれた」インド太平洋地域をつくる戦略を打ち出した。

だが毎度のことながら、トランプの行動は発言に即していない。側近には、ポンペオ国務長官やボルトン前大統領補佐官(国家安全保障担当、昨年9月解任)といった筋金入りのタカ派を任命した。

これを踏まえれば、トランプがイランに対して不要な敵対的姿勢を取ったことは驚くには当たらないだろう。トランプ政権はイランへの経済制裁を再開し、追随するよう同盟国に圧力をかけた。昨年5月以降は中東に1万6500人を増派し、ペルシャ湾に空母打撃群を派遣。ソレイマニ暗殺はこの流れのなかで行われた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

南ア、イスラエルのラファ攻撃「阻止する必要」 国際

ビジネス

マイクロソフト、中国の一部従業員に国外転勤を提示

ビジネス

先進国は今のところ賃金と物価の連鎖的上昇回避、バー

ワールド

北朝鮮の金与正氏、ロシアとの武器取引否定 「ばかげ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇跡とは程遠い偉業

  • 4

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、…

  • 5

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 6

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 7

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 8

    半分しか当たらない北朝鮮ミサイル、ロシアに供与と…

  • 9

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 10

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 10

    「終わりよければ全てよし」...日本の「締めくくりの…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中