最新記事

米政治

トランプのクリスマスカードに、弾劾「弁解」の異例の手紙が入っていた

2020年1月2日(木)17時25分
トニー・ラズロ(ジャーナリスト)

クリスマスカードに記された2つの反論

ここで、この重要なクリスマスカードの書簡をいくつかの点から見てみよう。

まず、トランプは自分がジョー・バイデン(民主党の2020年大統領選の主要候補)の捜査をウクライナのゼレンスキー大統領に要求した件について、「do us a favor(われわれのために)」と言った、と主張している。

「do me a favor(私のために)」とは言っておらず、「me」ではなく「us」を使ったのは、ウクライナに捜査を要求したのはアメリカの国益のためで、すなわち権力の乱用ではないからだという理屈である。

トランプのウクライナ疑惑をめぐる下院の弾劾訴追条項は「権力乱用」と「議会妨害」の2つに絞られており、これは前者に対する弁解となる。

条項の2つ目の「議会妨害」についても、弾劾調査に協力しないのは「憲法に基づく大統領の特権だ」とストレートに反論している。また、トランプは民主党が当初から自分の大統領就任を認めようとせず、何が何でも弾劾するつもりだった、と訴えている。

ずっと前からトランプを外したい民主党議員がいたことは否めない。この点でトランプは上院でいくぶんかは同情を買えるだろう。ただ、議会の召喚を一律に無視できる大統領特権など存在しないので、この点は支持されにくい。

「me対us」の件に戻れば、「do us a favor」のフレーズでウクライナに要求した捜査は国のためだったという理屈は上院議員の一部に受け入れられるかもしれない。ただ、これは例えば、調査がゼレンスキー大統領のホワイトハウス訪問の交換条件だったという駐EU米大使ソンドランドの証言とバッティングしている。トランプが自分自身の利益のために動いたことはもはや疑いの余地はない。

怒りと不満に満ちたこの長文の書簡には、すべて大文字の語(叫んでいるかのようで品がなく、公式書簡にはまず見られない)や感嘆符(ビックリマーク)が含まれていた。例えば、「(ペロシ氏よ)貴女は『トランプ発狂症候群』と呼ばれてきたものにかかっている!」とか、「貴女は民主主義を敵と見なしている!」といったくだりがそうだ。

書簡ではまた、ロシア疑惑に絡んでトランプが解任した前FBI長官のジェームズ・コミーを「米国史上最も汚い警官のひとり」として罵っている。さらには、別の人物を引用している箇所で、放送禁止用語までもが含まれていた。書簡というよりは巨大なツイート、といったところだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国民、「大統領と王の違い」理解する必要=最高裁リ

ワールド

ロシアの26年予算案は「戦時予算」、社会保障費の確

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ワールド

トランプ氏、豪首相と来週会談の可能性 AUKUS巡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中