最新記事

新型肺炎

新型肺炎、日本国内で2人目の患者 医療関係など接触者20人を経過観察中

2020年1月24日(金)17時33分

厚生労働省は、新型コロナウイルスによる肺炎を発症した患者を確認したと発表した。国内では2人目。香港で23日撮影(2020年 ロイター/Tyrone Siu)

厚生労働省は24日、新型コロナウイルスによる肺炎を発症した患者を確認したと発表した。国内では2人目。この日から中国が春節入りし、多数の中国人観光客が訪日すると予想される中、政府としては「週末の間も、緊張感をもって状況を注視し、サーベイランスなどを着実に実施する」(西村明宏官房副長官)という。

厚労省によると、新たに感染が確認された患者は中国湖北省・武漢市に住む40代の男性。今月14日に発熱し、その後中国国内の医療機関を受診したが肺炎とは診断されず、症状が落ち着いた19日に来日。22日になって再び発熱し、肺炎にかかっていることがわかった。現在、都内の医療機関に転院し、入院している。

厚労省によると、この男性の濃厚接触者については家族も含めて、経過観察しており、日本国内の医療機関の従事者など約20人がその対象となっているという。日本国内での最初の患者の例も含めて、今のところ国内で2次感染は起きてないという。

一部メディアは24日、北海道で中国・武漢から来日した中国人女性が高熱を発し病院に搬送されたと伝えている。これについて西村官房副長官は「個別の疑いの事例についてはコメントを控える」としたうえで、「仮に(感染)患者が発生したら速やかに公表する」と述べた。

一方、武漢には現在、約710人の日本人が滞在しているが、西村副長官によると、現時点でパニックや混乱は起きていないという。

政府はこの日朝、新型コロナウイルス対策の関係閣僚会議を開催、安倍晋三首相は水際対策を徹底するよう指示した。具体的には、中国からのすべての航空便で健康カードを配布し、機内アナウンスを実施するよう航空会社に要請したほか、保健所と連携して疑似症サーベイランス(原因不明の肺炎患者などを把握して検査につなげる制度)などを確実に実施していく。

*内容を追加しました。

[東京 24日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20200128issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年1月28日号(1月21日発売)は「CIAが読み解くイラン危機」特集。危機の根源は米ソの冷戦構造と米主導のクーデター。衝突を運命づけられた両国と中東の未来は? 元CIA工作員が歴史と戦略から読み解きます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、25年に連邦職員31.7万人削減 従

ワールド

米、EUにデジタル規制見直し要求 鉄鋼関税引き下げ

ビジネス

情報BOX:大手銀、米12月利下げ巡り見解分かれる

ビジネス

ノボの治験、アルツハイマー病への効果示されず 経営
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中