最新記事
感染症中国・武漢で邦人1人が重度の肺炎発症し入院

岡田直樹官房副長官は午後の会見で、中国・武漢で邦人1人が重度の肺炎を発症し入院していることを明らかにした。写真は湖北省武漢で20日撮影(2020年 ロイター/String)
岡田直樹官房副長官は23日午後の会見で、中国・武漢で邦人1人が重度の肺炎を発症し入院していることを明らかにした。新型のコロナウイルスに感染したと診断されたかどうかはわかっていないという。
岡田副長官は入院した邦人の性別などの情報について「事柄の性質上控えたい」としたうえで、政府として本日中に関係閣僚会議を開く予定はないものの、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に該当するかどうかを判断する世界保健機関(WHO)の議論の結果などを見守りながら、状況を注視していきたい、とした。
外務省は23日、中国での新型コロナウイルスの発生と感染拡大を受け、同国湖北省武漢市の感染症危険レベルを2に引き上げ、不要不急の渡航はやめるよう呼び掛けている。
*内容を追加しました。
(石田仁志)


アマゾンに飛びます
2020年1月28日号(1月21日発売)は「CIAが読み解くイラン危機」特集。危機の根源は米ソの冷戦構造と米主導のクーデター。衝突を運命づけられた両国と中東の未来は? 元CIA工作員が歴史と戦略から読み解きます。