最新記事

日本社会

伊藤詩織氏の性暴力被害に東京地裁が賠償命令 元TBS記者は控訴へ

2019年12月18日(水)17時15分

意識を失った状態で性行為を強要され、肉体的・精神的苦痛を被ったとして、ジャーナリストの伊藤詩織氏が元TBS記者の山口敬之氏に慰謝料など1100万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は18日、山口氏に330万円の支払いを命じる判決を下した。写真は東京地裁で1月撮影(2019年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

意識を失った状態で性行為を強要され、肉体的・精神的苦痛を被ったとして、ジャーナリストの伊藤詩織氏が元TBS記者の山口敬之氏に慰謝料など1100万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は18日、山口氏に330万円の支払いを命じる判決を下した。

山口氏が、伊藤氏の発言で信用を失われたとして慰謝料を求めた訴訟では山口氏の請求を棄却した。

山口氏は記者会見で、控訴することを明らかにした。

判決では、伊藤氏が「虚偽の申告をする動機は見当たらない」とした。また性行為を強要され暴力によって恐怖を感じ、「フラッシュバックやパニックが生じる状態が継続している」ことで肉体的・精神的苦痛を被ったとした。

一方、山口氏の供述について「核心部分について不合理に変遷し、信用性に重大な懸念がある」と指摘。伊藤氏が経緯を明らかにしたのは、性犯罪被害者の状況改善につながると考え公益を図る目的であり、公表した事実は真実と認められることから名誉棄損にならない、とした。

伊藤氏は裁判所前で支援者やメディアに「これでなかったことになるわけではない。これが終わりではない」と述べた。

伊藤氏は、2015年に就職について相談するため山口氏と飲食した際、意識を失って性行為を強要されたとして、準強姦容疑で警視庁に被害届を提出、2016年7月に山口氏は嫌疑不十分で不起訴となった。

不起訴を受け、伊藤氏は検察審査会に不服申し立てをしたが、検察審査会は「不起訴相当」と判断した。

その後、伊藤氏は東京地裁に民事訴訟を起こした。一方、山口氏は合意があったと反論、2019年2月、伊藤氏の発言などで社会的信用を奪われたとして慰謝料や謝罪広告の掲載を求めて反訴し、これらの訴訟は併合して審理された。

*内容を追加しました。

(竹中清、宮崎亜巳 編集:内田慎一)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20191224issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月24日号(12月17日発売)は「首脳の成績表」特集。「ガキ大将」トランプは落第? 安倍外交の得点は? プーチン、文在寅、ボリス・ジョンソン、習近平は?――世界の首脳を査定し、その能力と資質から国際情勢を読み解く特集です。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、EUが凍結資産を接収すれば「痛みを伴う対応

ビジネス

英国フルタイム賃金の伸び4.3%、コロナ禍後で最低

ビジネス

ユニリーバ、第3四半期売上高が予想上回る 北米でヘ

ワールド

「トランプ氏は政敵を標的」と過半数認識、分断懸念も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 7
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中