最新記事

香港デモ

香港、クリスマスイブの「静かな夜」集会デモに警察が催涙弾

2019年12月25日(水)00時43分

反政府デモが続く香港で、クリスマスイブの24日に各地でデモが行われた。一部で警察との衝突に発展し、警察がデモ隊に向け催涙弾を発射する事態となった。写真はデモ参加者。香港で23日撮影(2019年 ロイター/Lucy Nicholson)

反政府デモが続く香港で、クリスマスイブの24日に各地でデモが行われた。一部で警察との衝突に発展し、警察がデモ隊に向け催涙弾を発射する事態となった。

デモ隊はショッピングモールのほか人気の観光地で「静かな夜」集会の開催を計画。警察は問題が発生すれば介入すると警告していたが、多くの人が集まる尖沙咀地区に通じる道は閉鎖しないとしていた。今年は昨年とは異なりほとんどの道路は閉鎖されず、大掛かりな警官の配置も予定されていなかった。

ただ結局はクリスマスイブで賑わうショッピングモールや観光地に多くの警察官が配備され、一部でデモ参加者が警察に対し傘などを投げつけるなどし、衝突が発生。ショッピングモール周辺の道路のほか、高級ホテル「ザ・ペニンシュラ香港」などを占拠したデモ隊に対し警察が催涙弾を発射する騒ぎとなった。デモ参加者に対し銃を向ける場面もあったが、発射には至らなかった。

マスクなどを着用したデモ参加者は「香港の復活、われわれの時代の革命」、「香港の独立」などのスローガンを唱えながら、ショッピングモール内を行進。ケーブルテレビによると、九龍半島の旺角地区にあるショッピングモールでは警察がデモ参加者に向け唐辛子スプレーを噴霧した。

ネット上の抗議者フォーラムによると、デモ隊は尖沙咀地区で行進した後クリスマスイブのカウントダウンを行う予定。元旦には今年100万人超のデモ行進を組織した抗議団体が再びデモを計画している。

香港の反政府デモは一時と比べると規模は縮小しているものの、デモが過激化した6月以降、6000人以上が逮捕されている。

香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官はフェイスブックに、香港市民に「平和で安全なクリスマスを」と投稿した。

*情報を追加しました。

[香港 24日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

カナダ、中国との首脳会談に期待 来週のAPEC会議

ワールド

習主席、「中国は戦略的イニシアチブを」=新華社

ワールド

アングル:米中首脳会談は幅広い合意困難か、双方に融

ワールド

インタビュー:高市外交、隣国との関係構築が関門 ト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 10
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中