最新記事

ブレグジット

英総選挙で圧勝したジョンソン首相 それでもブレグジットは前途多難

2019年12月21日(土)14時15分

EUが望む「ゼロ・ダンピング」

EUは、公正な競争を保証する確固とした条項が盛り込まれない限り、経済大国である英国との貿易協定は結ばないと強調している。

EUの要求は環境・労働基準に重点が置かれている。また、英国がEU単一市場において不公正な低価格で商品を販売できないよう、国の補助金を巡る規則も重視している。

ジョンソン首相が貿易協定について主張する「ゼロ関税、ゼロ割り当て」に加え、EU側は「ゼロ・ダンピング」の保証も求めている。

EU高官は「英国がカジノとシンガポールの中間のような姿になるなら、われわれは競争環境公平化の問題を厳しく追求する」と話す。

英国にとっての難題は、米国と2国間貿易協定を結ぶために農業・食品基準を緩和するよう迫られていることだ。これはEUにとって越えてはならない一線であり、域内の生産者を守るために市場アクセスを制限するだろう。

漁業と安全保障

EU諸国は従来のように英国の海域内で漁業ができなくなるため、漁業は特にやっかいな問題だ。

英国とEUは、EUがノルウェーと結んでいるような漁獲割り当てについて交渉するとみられる。しかし、高官らによると、交渉は長引き、場合によっては激しい論争となりそうだ。

自動車や医薬品などEUの産業サプライチェーンは多くの国境をまたいでいるため、生産地をどこに指定し、規制や税をどう適用するかという問題も難航しそうだ。

安全保障を巡っては、EUと英国は犯罪に関する機密情報を共有するとしているが、EUが過去に第三国と行ったこうした交渉は複雑で、長期化している。

英保守党が選挙で過半数を大幅に超える議席を制したことで、党内の強硬離脱派の影響力が弱まったのであれば、ジョンソン首相はEUとの緊密な協調に傾くかもしれない、とEU外交官らはみている。

フランスのマクロン大統領は、13日の記者会見で「ジョンソン氏が非常に野心的な貿易協定を望むなら、われわれは非常に野心的な規制の収れんが必要になる。ご遠慮なくどうぞ」と述べ、そうした展開に期待を寄せた。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20191224issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月24日号(12月17日発売)は「首脳の成績表」特集。「ガキ大将」トランプは落第? 安倍外交の得点は? プーチン、文在寅、ボリス・ジョンソン、習近平は?――世界の首脳を査定し、その能力と資質から国際情勢を読み解く特集です。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

東部要衝ポクロフスクで前進とロシア、ウクライナは包

ビジネス

日経平均は反落で寄り付く、米株安の流れ引き継ぐ 

ビジネス

世界のヘッジファンド、55%が上半期に仮想通貨へ投

ワールド

米政府機関閉鎖巡り与野党の対立解消見えず、7日に1
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中