最新記事

日韓関係

「NO JAPAN」に揺れた韓国へ「股」をかけて活躍した日本のAV俳優たち

2019年12月26日(木)18時15分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネーター)

しみけんが出演した韓国ULUゲームのテレビCMより  ULU Games / YouTube

<徴用工問題にホワイト国除外、日本製品不買運動など、何かと騒々しかった日韓関係。そんななか、韓国の一部で人気を集めた日本人たちがいた>

2019年は日韓関係怒涛の1年だった。ニュースでは連日両国の問題が報道され、両国関係は史上最悪と言われるほど悪化。徴用工問題やGSOMIA破棄の危機など、いまだ解決の糸口が見えない問題が山積みだ。今月10日Twitterが発表した「韓国で今年最も使われたワード」の2位が「不買運動」だったように、韓国内では「NO JAPAN」が広がり、韓国からの日本旅行客は激減。10月には韓国へのビールの輸出が20年ぶりにゼロとなってしまった。そんな中、したたかに韓国進出を果たした日本人たちがいる。

日本文化と言えば、食文化やアニメと並んでアダルトビデオ、通称「AV文化」も有名である。世界最大のポルノムービーサイト「Pornhub」が発表した「2019年最も検索されたワード」の1位が「Japanese」、2位も「Hentai(変態)」と、日本発のワードが並んだ。このように、今や日本のAVは世界中で検索され見られている。Netflixでは今年オリジナル作品として日本のAV業界を描いた『全裸監督』が全世界に配信され、早くも続編制作が決定している。

韓国でユーチューバーデビュー

そしてお隣りの韓国でももちろん、日本のAVは人気が高い。そこに目を付けて韓国に進出し、今やCMにまで起用されているのがAV男優のしみけんである。今この記事を読まれている方の中には、しみけんをご存じない方もいるかもしれない。1998年にデビューしたアダルトビデオ(AV)の男優である。自称9500本を超える作品に出演しているという業界の売れっ子だ。

そんな彼が今年2月、韓国でユーチューバーとしてデビューした。元々、日本のAVを見たことがある韓国男性たちへの知名度は高かったため、「しみけんTV」というチャンネルを開設後、たった1日で5万人のフォロワーがついた。その後も話題となり現在フォロワー数58万人を突破している(12月24日現在)。

この成功例に続けと、日本のAV女優たちが次々と韓国ユーチューバーデビューを果たしている。韓国でも人気の高い小倉由菜のチャンネルは、フォロワー数が28万3千人、つぼみのチャンネルはフォロワー数4万8千人、めぐりのチャンネルフォロワーは22万2千人にものぼる。元AV女優として名を馳せ、現在はタレント活動をしているみひろも韓国ユーチューバーデビューをし、現在チャンネルフォロワー数3万4千人に達している。彼らの多くは韓国語が達者なわけではない。動画では簡単な挨拶以外は日本語で話し、韓国語字幕がつけられている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

訂正-スペインで猛暑による死者1180人、昨年の1

ビジネス

中国GDP、第2四半期は5.2%増で予想上回る 米

ワールド

インド6月卸売物価指数、前年比-0.13% 19カ

ビジネス

午前の日経平均は小反発、国内金利上昇で上値重い 金
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 2
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 6
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 7
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 10
    「このお菓子、子どもに本当に大丈夫?」──食品添加…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中