最新記事

ルポ

【全文公開】韓国は長年「最も遠い国」だった(映画監督ヤン ヨンヒ)

KOREA, MY OTHER “HOMELAND”

2019年10月8日(火)17時40分
ヤン ヨンヒ(映画監督)

筆者のヤンは64年に大阪で生まれ、「朝鮮」籍を持つ在日コリアンとして育った。現在は韓国籍を取得 PHOTO BY JJ

<韓国出身の両親のもと、日本で生まれ育った元「朝鮮」籍の筆者が、いま韓国で考えること――。反響を呼んだ本誌特集掲載のルポを全文公開する>

「何このバカなニュースは! 韓国と日本の政府がもめているときこそ、民間人同士が仲良くするように諭すのがテレビの役目じゃないか。あおるようなインタビューばっかり見せて。言論(メディア)がしっかりしなきゃ駄目だよ!」

韓国の首都ソウルに隣接する金浦市。行きつけの食堂で太刀魚の煮付けを食べていると、日韓問題についてのニュース番組を聞いていた女将(おかみ)さんが調理場から出てきて声を荒らげた。「お客さんがいるんだ、静かにしないか」という店主の言葉にも「国のことに市民が意見するのは当然じゃないの。黙っていられるかい」と真剣な顔。

しっかり主張する女将と、私に申し訳なさそうに笑っている店主を見ながら、この店の家庭料理がなぜおいしいのかが分かったような気がした。素朴だが手抜きのない女将の総菜は、心と体に新しいエネルギーをくれる。

新作ドキュメンタリー映画『スープとイデオロギー』の編集作業のため、今年4月からソウル郊外に滞在している。日韓関係悪化のニュースが両国を覆うなか、日韓合作映画の制作に取り組んでいる。大阪で生まれ育った私と、両親の故郷である韓国との出会い、そして両国の「今」について考えている。

magSR191008yangyonghi-2.jpg

筆者が新作ドキュメンタリー映画の制作のため長期滞在して見えてきたものは(写真は釜山) HARRY CHUN FOR NEWSWEEK JAPAN

韓国南部の済州島で生まれた父は1942年、15歳のときに大阪に渡り、済州島出身の両親のもと大阪で生まれた母と1952年に結婚。日本での民族差別の中を生きた両親の共通点は、1948年4月3日を機に故郷で起きた「済州4・3」で多くの身内を殺されたことだった。

45年の大阪大空襲を受け、当時15歳だった母は祖父母と共に彼らの故郷である済州島に疎開した。だが48年に南北分断を固定化することになる38度線以南の単独選挙に反対して島民が蜂起すると、「赤狩り」という名のもと軍や警察が激しく弾圧。幼い子供を含む3万人が犠牲になるなか、母は弟と妹を連れて済州島を脱出し日本へ逃れた。同族による虐殺は、両親を徹底的なアンチ「南」にしてしまった。

1950〜53年の朝鮮戦争以降にますます激化した南北の対立は、日本のコリアン社会に強烈な影響を及ぼした。父は北朝鮮(DPRK)を祖国として選び、金日成(キム・イルソン)の偉大さを普及する政治活動家としての道を邁進した。母は大阪でレストランを経営しながら父の活動を支え、3人の兄たちと私を生んだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 6
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中