最新記事

ファッション

「邪悪」フォーエバー21破産でも、ファストファッション自体は健在

FAST FASHION IS ALIVE AND WELL

2019年10月7日(月)18時30分
エリザベス・L・クライン(ジャーナリスト)

破産法適用を申請したフォーエバー21は日本など世界各国からの撤退も決めた(ニューヨーク) DREW ANGERER/GETTY IMAGES

<ファストファッション帝国の崩壊の始まり――ではない。使い捨て文化は今、見えない形に「進化」している>

フォーエバー21は邪悪なファストファッションの典型だった。デザインを考案するより盗用して、訴えられたら和解に持ち込む。搾取労働の疑いで当局に調査されたこともあり、ライバルのH&Mやザラと違って、持続可能性や労働基準に目配りすることはほとんどなかった。

そのフォーエバー21が9月29日、米連邦破産法11条の適用を申請した。アジアや欧州では大部分の店舗を閉鎖するという。過剰な国外進出が経営破綻につながった可能性はあるが、今回の一件はファストファッションという一大帝国の崩壊が始まった兆候だという声も上がる。

確かに、小売業界の衰退を示す出来事ではあるだろうが、ファストファッション自体は明らかに健在だ。ただし、買い物をする場所は変わった。今ではファッションノバなど、通販中心のファストファッションブランドが売り上げを伸ばす。

アメリカがファストファッションに夢中になり始めたのは1990年代だ。海外への業務委託の拡大や中国のWTO加盟、繊維製品の輸入割当制度の撤廃を背景に、衣料品消費の総計は1991~2005年の間に倍増した。

2008年の金融危機を受けた景気後退期を除けば、アメリカでは2005年以降、毎年のように200億枚以上の衣服が消費されている。世界中で製造される衣服は1年当たり推計1000億枚。つまり、世界人口の約4%に相当する米国民が世界の衣服の20%を買い占めている計算だ。それは同時に、航空業界や農業並みに高いファッション業界の環境負荷のうち20%は、米国民に責任があることを意味する。

時給5ドルの搾取労働

フォーエバー21は労働問題をほぼ無視してきた。これは「業界標準」の姿勢らしい。米労働省は2016年、ロサンゼルスにある複数の衣料品製造工場を調査。発注先のフォーエバー21やファッションノバが払う代金が極めて低く設定され、労働者は搾取とされるレベルの賃金しか受け取っていないことが判明した。

その後も大きな変化は見られない。ロサンゼルスを拠点とする権利擁護団体、衣類労働者センター(GWC)は同市での未払い賃金が計80万ドルに上るとして、ディスカウントチェーンのロス・ドレス・フォー・レスに支払いを求める運動を展開中だ。

ロサンゼルスの工場では労働者の時給はわずか5ドルだと、GWCの代表者は電子メールを通じて指摘した。「労働者全員に公正な賃金を支払い、生産量を減らして品質を上げるほうがはるかに持続可能なモデルだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

国内債は超長期中心に数千億円規模で投資、残高は減少

ワールド

米上院、TikTok禁止法案を可決 大統領「24日

ビジネス

アングル:ドル高の痛み、最も感じているのはどこか

ワールド

米上院、ウクライナ・イスラエル支援法案可決 24日
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 8

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中