最新記事

ブレグジット

英首相ジョンソンのEU離脱最終提案、ポイントは何か

2019年10月7日(月)07時08分

ジョンソン英首相は欧州連合(EU)離脱に向けた最終提案を発表し、これが受け入れられなければ、英国は10月31日に合意なしで離脱すると警告した。写真はイラン外相との会談後、独・仏・EU外相と記者会見に臨むジョンソン氏(当時は英外相)。2018年1月11日、ベルギーのブリュッセルで撮影(2019年 ロイター/Francois Lenoir)

ジョンソン英首相が、欧州連合(EU)離脱に向けた最終提案を発表し、これが受け入れられなければ、英国は10月31日に合意なしで離脱すると警告した。

今回の提案のポイントは以下の通り。

◎アイルランド国境問題における「安全策」は削除

ジョンソン氏は「われわれが提起した妥協策は、以前の離脱協定にあった(アイルランドとの厳格な国境管理を避けるための)いわゆる『安全策』を削除した」と述べた。

同氏によると、英国は自由貿易協定をベースとしたEUとの将来の関係、つまり規制措置や貿易の問題を独自に決めることができるようになることを欲しており、EUと関税同盟で緊密に結び付いて多くの分野でEUの法令に縛られるのを望んではいない。

「このような環境で提案された『安全策』ではどこにもたどり着けず、新たな道を見つけなければならない」という。

◎1998年のベルファスト合意に関するコメント

アイルランドと英自治領北アイルランドの国境管理問題は、英国とEUが秩序あるブレグジット(英のEU離脱)を目指す合意をまとめる上で行き詰まりの原因になっている。

アイルランドは、北アイルランドとの境界に何らかの検問所や管理施設ができれば、1998年に英国と結んだベルファスト和平合意の精神が損なわれかねないとみなし、今後も厳しい管理をしないことが国益にかなうと主張している。

一方英政府は、新提案が和平合意と整合的だと説明。「われわれの提案はベルファスト合意に沿った解決策を見出すという方針に軸足を置いている。この枠組みは北アイルランド統治の土台になり、北アイルランドの保護は何よりも優先される」と強調した。

◎アイルランド全島の同一規制ゾーン化

英政府によると、今回の提案で北アイルランドを含めたアイルランド島全体が1つの規制ゾーンとなり、全ての工業品や農産品が対象になる。

「これによって北アイルランドの規制体系は確実にEUと同一化され、北アイルランドとアイルランド間の貿易に関する全ての検査がなくなる」という。

◎同意

この規制ゾーン実現は関係者の同意が必須となる。北アイルランドの自治政府と議会には、EU離脱の移行期間中とその後4年ごとに、こうした枠組みを承認する機会が与えられる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米GDPは3年ぶりのマイナ

ビジネス

FRB年内利下げ幅予想は1%、5月据え置きは変わら

ワールド

EU、米国の対ロシア政策転換に備え「プランB」を準

ワールド

サウジ、原油生産の政策転換示唆 「原油安の長期化に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・ロマエとは「別の役割」が...専門家が驚きの発見
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 7
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中