最新記事

追悼

「共感の男」だったジャック・シラク元仏大統領から学ぶべきこと

2019年9月30日(月)16時25分
ロバート・ザレッキー(米ヒューストン大学教授)

スキャンダルこそあったが、晩年は国民の評価も高まっていた CHARLES PLATIAU-REUTERS

<1995~2007年の12年間にわたり大統領を務めた男は、欠点も多かったが、優しさと思いやりという美点も持っていた。9月26日、86歳で世を去った>

シャルル・ドゴール、フランソワ・ミッテラン、シモーヌ・ベイユといったフランスの政治指導者たちは、没後も偉大な政治家としてたたえられている。

それに対し、9月26日に86歳で世を去ったジャック・シラクは、偉大な政治家とは呼ばれてこなかった。首相やパリ市長を歴任した後、1995~2007年の12年間にわたり大統領を務めたシラクの死を受けて、多くの追悼コメントが発表されたが、彼を「偉大な男」と呼んだものはほとんどない。

それでも、党派を問わずフランスの識者の認識がおおむね一致しているように見えるのは、シラクが「共感の男」だったという点だ。偉大な人物ではなかったかもしれないが、温和で概して親切な人物だった。

シラクが偉大な振る舞いを見せたときもあった。1995年5月の大統領選で当選して程なく、ベロドローム・ディベール事件の53周年に当たり演説を行った。これは、第二次大戦中の1942年にナチス・ドイツの占領下にあったパリで、フランス警察が1万人以上のユダヤ人を拘束して東欧の収容所に送った事件だ。

ドゴールからミッテランまで歴代大統領は全て、この戦時中の行為はあくまでも一部のフランス人によるものという立場を取っていた。この日、シラクはそうした空虚な主張に終止符を打った。「啓蒙思想と人権思想の母国フランスは......このとき取り返しのつかない行為に手を染めた......本当なら守るべき人たちを処刑人に引き渡してしまった」

この演説でシラクは、再び「憎悪の精神」と「人種差別的犯罪」が頭をもたげつつあることにも警鐘を鳴らしていた。

イラク戦争に異を唱えた

2002年の環境・開発サミットでは、地球温暖化対策の遅れを糾弾した。「自然が破壊されて乱用されているのに......私たちはその事実を認めようとしない。自分の家が燃えているのに、よそ見をしている」

2003年、イラク戦争の開戦が近づいていたときには、ブッシュ米政権に正面切って異を唱えた。米主導の戦争に参加しないと表明しただけでなく、イラク攻撃が中東と世界に壊滅的な打撃をもたらすと警告したのである。

一方、フランス国民はシラクの輝かしくない側面もたくさん見てきた。1995年の大統領選では経済格差の是正を訴えて当選したのに、就任早々に大々的な歳出削減と福祉改革に踏み切ろうとした(結局、大規模なデモにより方針撤回に追い込まれた)。2011年には、パリ市長時代の金銭スキャンダルで執行猶予付きの有罪判決も受けている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英財務相、11月26日に年次予算発表 財政を「厳し

ワールド

金総書記、韓国国会議長と握手 中国の抗日戦勝記念式

ワールド

イスラエル軍、ガザ市で作戦継続 人口密集地に兵力投

ビジネス

トルコ8月CPI、前年比+32.95%に鈍化 予想
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 7
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中