最新記事

アフガニスタン

アフガン和平でも「壊し屋」発揮したトランプという人災

Trump Put 'More Planning' Into Beauty Pageants Than Taliban Talks

2019年9月10日(火)15時30分
ジェイソン・レモン

トランプには和平交渉より美人コンテストがお似合い(2011年) Jamie Fine-REUTERS

<アメリカの外交上重要な和平交渉よりもミスコンやゴルフに夢中で、繊細な外交交渉のやり方をわきまえていない、と猛批判>

ドナルド・トランプ米大統領は9月7日、アフガニスタンの反政府勢力タリバンと予定の和平交渉を中止したとツイッターで表明。タリバン幹部やアフガニスタンのアシュラフ・ガニ大統領をアメリカに招いて行う予定だった極秘会談もキャンセルしたことを明らかにした。

トランプが和平交渉を中止する直前まで、アメリカとタリバンはアフガニスタン駐留の米兵5400人を撤退させることで大筋合意に達した、と言われていた。タリバン指導部は怒り、米軍が撤退しない限り報復を続けると言った。

<参考記事>【写真特集】ポルノ女優から受付嬢まで、トランプの性スキャンダルを告発した美女たち

米ニュース専門局MSNBCの司会者ジョー・スカーボローはトランプの場当たり的な対応を強く批判し、トランプは外交政策より美人コンテストやゴルフトーナメントのことばかり考えている、と言った。

元共和党の下院議員で現在は無党派だというスカーボロ―は、9日の朝の番組「モーニング・ジョー」の中で次のように語った。

「トランプは、アメリカの外交にとって今最も重要かもしれない会談を計画したり、成功させたりするよりも、美人コンテストやゴルフのトーナメントを成功させるためにはるかに多くの労力を注ぎ込んでいる。真面目な話だ」

トランプは、ミス・アメリカ(上)やミス・ユニバースのオーナーでもある


番組にゲスト出演していたCIA元長官のジョン・ブレナンも、これに賛同し、こう語った。「この政権は、意思決定にはプロセスを踏む必要があるということをまったく考えていない」

「どんな奴らだ」と怒り心頭

トランプは7日のツイッターで、米大統領の別荘であるキャンプデービッドにタリバン幹部とアフガニスタンのアシュラフ・ガニ大統領を招いて極秘会談を行う予定になっていたことを明かし、しかし5日にアフガニスタンの首都カブールで起きた爆弾テロ(米兵1人を含む12人が死亡)にタリバンが関与していたので招待を取り消した、と言った(この時期にタリバンによるテロが起こったのが本当だとすれば、タリバン指導部と実行部隊の間に意思疎通ができていない可能性も指摘されている)。

<参考記事>米軍撤退後のアフガニスタンの空白は「一帯一路」の中国が埋める

「(爆弾テロを受けて)すぐに会談を取りやめ、和平交渉を中止した。交渉で有利に立つためにこんなに多くの人を殺すなんて、一体どんな連中なのか」と、タリバンを批判。「彼らはあと何十年戦い続けるつもりなのか」

アフガニスタンでは、2001年の9.11テロの報復で米軍が侵攻して以来、18年間にわたって戦争が続いている。この戦いで犠牲になった米兵は2300人以上にのぼる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アフガン北部でM6.3の地震、20人死亡・数百人負

ワールド

米国防長官が板門店訪問、米韓同盟の強さ象徴と韓国国

ビジネス

仏製造業PMI、10月改定48.8 需要低迷続く

ビジネス

英製造業PMI、10月49.7に改善 ジャガー生産
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中