最新記事

アマゾン火災

アマゾン火災 熱帯雨林が燃えても「酸素は大丈夫」

How Much Oxygen Does the Amazon Rain Forest Provide?

2019年8月29日(木)16時35分
アリストス・ジョージャウ

先住民が暮らすブラジル・モトグロッソ州の森林火災(8月25日) Marizilda Cruppe/Amnesty International/REUTERS

<主流メディアやセレブが地球全体の20%の酸素供給源が危ない、と叫んでいるが、問題はそこではない>

このところ広く注目を集めているアマゾンの森林火災。世界最大の熱帯雨林アマゾンのおよそ60%があるブラジルで、今年は森林火災が異常に多く発生しているとの報道に危機感が高まっている。

こうしたなか、多くのメディアや慈善団体、寄付を申し出るセレブ、さらにはG7に集まった各国の首脳までが、繰り返し主張している数字がある。アマゾンの森林が地球の酸素供給量の20%を占める、というものだ。アマゾンが燃え尽きれば、地球は酸素不足になる、というニュアンスで使われる。

本当なのか。

専門家によれば、実際の数字ははるかに低い。地球の酸素量におよぼすアマゾンの影響を考えれば、酸素不足の危機をあおるのはミスリーディングだ。

「ソーシャルメディアでは20%という数字が一人歩きしているが、あまり意味がない数字だ」と、アリゾナ大学のスコット・サレスカ准教授は本誌に語った。「森林火災を恐れるべき理由はいくつもある。だが世界の酸素供給へのリスクは、それに含まれない」

1万年も前からアマゾンに暮らしてきた先住民ヤノマミ族の集落にも火の手が迫っている


実際、ブラジルの国立アマゾン研究所のフィリップ・ファーンサイド教授によると、地球の酸素量は非常に安定しており、アマゾンのジャングル頼みではない。森林は酸素を生産すると共に消費もするので、長期的に見ればプラスマイナス・ゼロになるという。

<参考記事>アマゾンのジャングルに1人暮らす文明と接触のない部族の映像を初公開

「主流のメディアが、世界の酸素の20%はアマゾンの森林でつくられると報道しているのを見て驚いた」と、ファーンサイドは本誌に語った。「アマゾンは酸素の主要な供給源ではない。木も動物と同じように呼吸するからだ。木は生み出す酸素の大半を消費する」

大気中の酸素量は安定している

植物の光合成では、太陽エネルギーを使って空気中のCO2(二酸化炭素)から糖類が合成され、その副産物として酸素が生まれる。

「木が成長していて、幹などに炭素を蓄えている時期には、一定量の酸素が放出される。だが木が枯れ、幹が腐れば、それと同量の酸素が、幹に含まれる炭素と結びついてCO2になる」と、ファーンサイドは説明する。

「酸素供給量のほうが多くなるのは、光合成で蓄えられた炭素が、酸素と結びついてCO2にならないような環境に枯れ木が埋まった場合だけだ。地球全体で見ると、こういうことが起きる主要な場所は海底だ。海では、死んだ有機物の一部が底に沈み、堆積層に埋もれる」

結局、アマゾンが地球の大気に放出するネットの酸素量は「ほぼゼロ」になると、サレスカは言う。木々を成長させる光合成の効果は、微生物による枯れ木や落ち葉の分解でほとんど相殺されるからだ。

「大気中の酸素の割合は20.95%で、おおむね一定している」と、サレスカは話す。「アマゾンの木々が燃えても、大気中の酸素量には大した影響はない。CO2については、話は別だが」

<参考記事>燃えるアマゾン、融けるグリーンランド 2人のデタラメ大統領が地球を破壊する

サレスカによると、大気中の酸素量は1990年以降、0.005%低下しただけで、ほぼ問題にならない。

「(0.005%の低下は」科学的には検出可能で、非常に興味深い、有用な数値だが、現実生活では無視していい。低下の原因は(おもに)化石燃料を燃やしたことだが、そのほぼ10%が世界中の森林伐採に伴い枝葉が燃やされていることによる。多めに見積もった割合だ。もしアマゾンの森林破壊が世界の森林破壊の半分を占めると仮定すれば、アマゾンの森林破壊によって減る酸素減少量は全体の0.005%のうちのさらに5%ということになる」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マクロン仏大統領が来週訪中へ、習主席と会談

ビジネス

米ホワイトハウス付近で銃撃、州兵2人重体 容疑者は

ビジネス

英、EVとPHVに走行距離課税 脱ガソリン車の税収

ビジネス

英、25年度国債発行額引き上げ 過去2番目の規模に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中