最新記事

移民

トランプの移民摘発でアメリカ人青年まで収容所送り、環境劣悪で体重12キロ減

Ocasio-Cortez Asks How Americans Would Feel 'Trapped In Border Camp'

2019年7月26日(金)13時49分
シャンタル・ダシルバ

成人男性向けの部屋は座れないほどの過密さで不潔さ(テキサス州マクレーンの不法移民収容施設) Veronica G. Cardenas-REUTERS

<劣悪な環境で批判を浴びている不法移民の収容施設に若いアメリカ人兄弟が収容され、それぞれ悲惨な体験をした>

アメリカ人であるにも関わらず、米移民当局の収容施設に3週間以上収容されていた若者が、7月25日に釈放された。

フランシスコ・アーウィン・ガリシア(18)と、彼の釈放を求めて奔走してきた家族は、涙ながらの再会を果たした。

テキサス州ダラス出まれのフランシスコが、弟のマーロン(17)とともに米税関・国境取締局(CBP)の検問所で止められ、身柄を拘束されていたことが明らかになると、全米に衝撃が走った。民主党のアレクサンドリア・オカシオコルテス下院議員がCBPを厳しく非難した。「CBPはアメリカ市民の身柄を拘束している」「国境地帯の移民収容施設は、不衛生でひどい悪臭がするため、監視員たちがマスクをしているような場所だというのに」

悪臭がひどいだけではない。フランシスコがダラス・モーニング・ニューズ紙に語ったところによると、拘束されている間に彼の体重は12キロ近く減った。十分な食べ物が与えられなかったからだ。シャワーを浴びることも歯を磨くことも許されず、身体は汚れ肌は乾燥した。

不法移民収容施設に3週間拘束されたアメリカ人、フランシスコ・アーウィン・ガリシア(右は彼の弁護士)

弟は出国同意の書類に署名で釈放

ドナルド・トランプ政権は7月22日、移民当局の権限を大幅に拡大すると発表した。新たな制度では、当局は移民裁判所による審査の手続きを経ずに不法移民を強制送還することができるようになる。

<参考記事>1カ月シャワーなし飲み水はトイレから 人権蹂躙するトランプ移民政策の実態

人権団体は、この制度によって多くの人がガリシア兄弟のような目に遭うことになりかねないと警告している。

<参考記事>不法移民の子どもは薬漬けで大人しくさせられていた?

母親がダラス・モーニング・ニューズに語ったところによれば、フランシスコとマーロンは、イギリスから来た複数の友人とサッカーのセレクションイベントに行く途中でCBPの検問に引っ掛かった。拘束されるとは夢にも思っていなかった。

フランシスコは社会保障番号が付与されている人だけが持てるテキサス州のIDカードを持っていたが、マーロンは学生証しか持っておらず、2人は身柄を拘束された。マーロンは、出国同意書に署名した2日後に釈放されたが、その代償として彼は出国し、今はメキシコの祖母の家にいる。いつアメリカに再入国できるかわからない。「母と話がしたい一心で同意してしまった」と、彼は電話で取材に答えた。

フランシスコは、アメリカのパスポートを持っていないことを咎められ、「アメリカ人だと嘘をついた」と言われた。
身柄を拘束されてから3週間にわたり、電話の使用も禁じられていた。辛くて自分も出国同意者にサインしそうになった、とフランシスコは言う。

アメリカ人として扱われなかったフランシスコは、米政府を訴える考えだ。

(翻訳:森美歩)

20190730issue_cover200.jpg
※7月30日号(7月23日発売)は、「ファクトチェック文在寅」特集。日本が大嫌い? 学生運動上がりの頭でっかち? 日本に強硬な韓国世論が頼り? 日本と対峙して韓国経済を窮地に追い込むリベラル派大統領の知られざる経歴と思考回路に迫ります。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英財務相、11月26日に年次予算発表 財政を「厳し

ワールド

金総書記、韓国国会議長と握手 中国の抗日戦勝記念式

ワールド

イスラエル軍、ガザ市で作戦継続 人口密集地に兵力投

ビジネス

トルコ8月CPI、前年比+32.95%に鈍化 予想
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 7
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中