最新記事

移民

トランプの移民摘発でアメリカ人青年まで収容所送り、環境劣悪で体重12キロ減

Ocasio-Cortez Asks How Americans Would Feel 'Trapped In Border Camp'

2019年7月26日(金)13時49分
シャンタル・ダシルバ

成人男性向けの部屋は座れないほどの過密さで不潔さ(テキサス州マクレーンの不法移民収容施設) Veronica G. Cardenas-REUTERS

<劣悪な環境で批判を浴びている不法移民の収容施設に若いアメリカ人兄弟が収容され、それぞれ悲惨な体験をした>

アメリカ人であるにも関わらず、米移民当局の収容施設に3週間以上収容されていた若者が、7月25日に釈放された。

フランシスコ・アーウィン・ガリシア(18)と、彼の釈放を求めて奔走してきた家族は、涙ながらの再会を果たした。

テキサス州ダラス出まれのフランシスコが、弟のマーロン(17)とともに米税関・国境取締局(CBP)の検問所で止められ、身柄を拘束されていたことが明らかになると、全米に衝撃が走った。民主党のアレクサンドリア・オカシオコルテス下院議員がCBPを厳しく非難した。「CBPはアメリカ市民の身柄を拘束している」「国境地帯の移民収容施設は、不衛生でひどい悪臭がするため、監視員たちがマスクをしているような場所だというのに」

悪臭がひどいだけではない。フランシスコがダラス・モーニング・ニューズ紙に語ったところによると、拘束されている間に彼の体重は12キロ近く減った。十分な食べ物が与えられなかったからだ。シャワーを浴びることも歯を磨くことも許されず、身体は汚れ肌は乾燥した。

不法移民収容施設に3週間拘束されたアメリカ人、フランシスコ・アーウィン・ガリシア(右は彼の弁護士)

弟は出国同意の書類に署名で釈放

ドナルド・トランプ政権は7月22日、移民当局の権限を大幅に拡大すると発表した。新たな制度では、当局は移民裁判所による審査の手続きを経ずに不法移民を強制送還することができるようになる。

<参考記事>1カ月シャワーなし飲み水はトイレから 人権蹂躙するトランプ移民政策の実態

人権団体は、この制度によって多くの人がガリシア兄弟のような目に遭うことになりかねないと警告している。

<参考記事>不法移民の子どもは薬漬けで大人しくさせられていた?

母親がダラス・モーニング・ニューズに語ったところによれば、フランシスコとマーロンは、イギリスから来た複数の友人とサッカーのセレクションイベントに行く途中でCBPの検問に引っ掛かった。拘束されるとは夢にも思っていなかった。

フランシスコは社会保障番号が付与されている人だけが持てるテキサス州のIDカードを持っていたが、マーロンは学生証しか持っておらず、2人は身柄を拘束された。マーロンは、出国同意書に署名した2日後に釈放されたが、その代償として彼は出国し、今はメキシコの祖母の家にいる。いつアメリカに再入国できるかわからない。「母と話がしたい一心で同意してしまった」と、彼は電話で取材に答えた。

フランシスコは、アメリカのパスポートを持っていないことを咎められ、「アメリカ人だと嘘をついた」と言われた。
身柄を拘束されてから3週間にわたり、電話の使用も禁じられていた。辛くて自分も出国同意者にサインしそうになった、とフランシスコは言う。

アメリカ人として扱われなかったフランシスコは、米政府を訴える考えだ。

(翻訳:森美歩)

20190730issue_cover200.jpg
※7月30日号(7月23日発売)は、「ファクトチェック文在寅」特集。日本が大嫌い? 学生運動上がりの頭でっかち? 日本に強硬な韓国世論が頼り? 日本と対峙して韓国経済を窮地に追い込むリベラル派大統領の知られざる経歴と思考回路に迫ります。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

テスラ・ネットフリックス決算やCPIに注目=今週の

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ

ワールド

全米で反トランプ氏デモ、「王はいらない」 数百万人

ビジネス

アングル:中国の飲食店がシンガポールに殺到、海外展
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳
  • 4
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中