最新記事

貿易戦争

トランプの対中貿易戦争に巻き込まれた「勝ち組」と「負け組」

2019年6月24日(月)10時41分

米企業は半導体からトラクターまであらゆる業種が、対中通商紛争や鉄鋼関税引き上げなどトランプ米大統領が仕掛けた貿易戦争の影響を受けたと説明している。写真は3月22日、仏ボルドーで撮影(2019年 ロイター/Regis Duvignau)

企業は半導体からトラクターまであらゆる業種が、対中通商紛争や鉄鋼関税引き上げなどトランプ米大統領が仕掛けた貿易戦争の影響を受けたと説明している。

鉄鋼など予想通り勝ち組となった業種が一部にあるものの、トランプ氏の関税引き上げによる企業の恩恵は、全体ではそれほど明確ではない。

貿易戦争による勝ち組と負け組は以下の通り。

◎負け組

<ハイテク企業>

・アップル

米中通商関係を巡る先行き不透明感から景気が悪化した中国でiPhone(アイフォーン)の販売が鈍ったとして、売上高見通しを引き下げた。

・インテル

先月、中国での需要鈍化を理由に19年の売上高見通しを下方修正した。

<自動車・オートバイ等>

・フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)

関税引き上げによる今年のコモディティー関連のコスト上昇を7億5000万ユーロと見積もっている。

・ゼネラル・モーターズ(GM)

関税引き上げと素材関連で今年のコストが10億ドル余分に膨らむと見込んでいる。鉄鋼やアルミニウムの価格は下がっているが、パラジウムなど他のコモディティーは値上がりしているという。

・フォード・モーター

関税引き上げに絡む18年の業績への「逆風」を7億5000万ドル程度と発表した。販売台数が落ち込む一方、関税引き上げなどの影響でコモディティー関連コストが上昇し、第1・四半期のコストは前年同期に比べて5億ドル増大した。

・ハーレー・ダビッドソン

欧州連合(EU)と中国における関税引き上げに関連するコストが18年は2370万ドルだったと発表した。今年は1億─1億2000万ドルの範囲と見込んでいる。

・ウィネベーゴ・インダストリーズ

関税引き上げや追加関税提案により20会計年度に少なくとも1000万ドルのコスト上昇圧力がかかると予想した。

<重機・農機>

・キャタピラー

関税引き上げが緩和されなければ、今年のコストが2億5000万─3億5000万ドル押し上げられると予想した。

・ディア

今年2月、中国からの輸入品への関税引き上げによる今年のコストを1億ドルと予想した。

<農業>

・アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド(ADM)

第4・四半期の調整後営業利益が1億8300万ドルと前年比30%落ち込んだ。対中貿易戦争でソルガムと大豆のオリジネーション(集荷・輸出)事業が打撃を受けたため。

・ブンゲ

米中貿易戦争が回避されるとの見通しに基づいた大豆取引で昨年8月、時価評価で1億2500万ドルの損失を発表した。

・カーギル

3月に米中通商紛争の激化や他のサプライチェーンの混乱がオリジネーションや加工などの部門の収益を引き続き押し下げたと発表した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ和平へ12項目提案、欧州 現戦線維持で=

ワールド

トランプ氏、中国主席との会談実現しない可能性に言及

ワールド

ロの外交への意欲後退、トマホーク供与巡る決定欠如で

ビジネス

米テスラ、低価格EVで利益率低下も 7─9月期決算
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中