最新記事

地質学

ツタンカーメンのスカラベのパワーストーンは、隕石衝突によって生成されていた

2019年5月17日(金)17時00分
松岡由希子

リビアングラスの起源をめぐっては諸説あった wikipedia

<ツタンカーメンの胸飾りに使われる宝石として有名なリビアングラスが、隕石衝突によって生成されたという研究結果が発表された>

リビアングラスとは、およそ2900万年前に生成され、エジプトとリビアとの中間地域の砂漠に点在する淡い黄色のガラス質の鉱物だ。古代エジプトでツタンカーメンのスカラベの胸飾りに使われるなど、神聖なエネルギーを持つパワーストーンとしても知られている。その起源についてはいまだ完全に解明されてはいない。

Tutankhamun_pendant_with_Wadjet.jpg

リビアングラスから削ったスカラベを施した、ツタンカーメンの胸飾り wikipedia

隕石衝突によってのみ生成される高圧鉱物が存在していた

豪カーティン大学のアーロン・カボジー博士らの研究チームは、リビアングラスのサンプル中にあるケイ酸塩鉱物の一種「ジルコン」を分析し、隕石衝突によってのみ生成される高圧鉱物「レイド石」がかつて存在していたことを突き止めた。

この研究成果は、2019年5月2日、米国地質学会(GSA)の学術雑誌「ジオロジー」で公開されている。

リビアングラスの起源については、隕石衝突によって生成されたという説のほか、地球近傍天体(NEO)と呼ばれる小惑星が爆発して大気中にエネルギーを蓄積するときに起こる100メガトン級の空中爆発で生成されたという説があり、議論されてきた。2013年2月にロシアのチェリャビンスク州付近で隕石が落下して以降は、空中爆発によって生成されたとする後者の説に人気が集まっている。

空中爆発でも生成可能だが......

隕石衝突によっても、空中爆発でも、砂漠の砂が溶解し、再び固まって、リビアングラスのようなガラス質の物質を生成することは可能だが、高圧鉱物は、隕石衝突による衝撃波によってのみ生成される。

つまり、リビアングラスに高圧鉱物であるレイド石がかつて存在した痕跡があることは、リビアングラスが隕石衝突によって生成された証といえる。また、この研究結果では、リビアングラスにおいて100メガトン級の空中爆発があったことを示す地質記録は見つかっていない。

カボジー博士は、この研究成果をふまえて「隕石衝突は大災害だが、極めて稀なものだ。空中爆発は隕石衝突に比べて頻繁に起こるが、リビアングラスが生成されるような出来事にはならないであろう」と述べている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

BHP製鉄用石炭事業、規制面で支援なければ「難しい

ワールド

中国5カ年計画、台湾が金門島の経済統合を懸念=関係

ワールド

アルゼンチン野党がトランプ氏に反発、支援条件「中間

ワールド

インド、ロシア産原油輸入を大幅に削減する公算大=関
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 9
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 9
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中