トランプの貿易戦争、欧州にも火の手? 自動車など「脆弱性」浮き彫り
ヘルスケアに波及も
全欧州をカバーするSTOXX600指数の構成企業で平均して米国売上高比率が最も高いのはヘルスケアだ。
リフィニティブの分析では、欧州のヘルスケア企業は今年米国の合計売上高が約1333億ユーロに上る見通し。
今のところヘルスケアは欧米の貿易摩擦の影響は受けていないものの、一部の投資家は今後両者の関係が悪化するとヘルスケアも無傷ではいられないと心配している。
アムンディの株式ストラテジスト、イブラ・ウェイン氏は「平時であればヘルスケアセクターはディフェンシブ銘柄とみなされているだけに、米国と欧州が貿易戦争に入れば二重の意味で失望させられるかもしれない」と警戒する。
個別企業で米国売上高比率が高いのはBTGやBBバイオテック、フレセニアス・メディアカル・ケアなどで、67-90%に達する。


アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら