最新記事

アマゾン

アマゾンのジャングルに打ち上げられたザトウクジラの不思議

26-Foot Humpback Whale Found Dead In Amazon Jungle, Experts Baffled

2019年2月26日(火)14時56分
バイシュナビ・バイディアナタン

マングローブの深い森で見つかったザトウクジラの子ども Daily Mail/YOUTUBE

<生息地から遠い海、それもジャングルになぜ? 首をかしげる研究者たち>

2月22日、ブラジル北部のアマゾン川河口にある巨大な中州でザトウクジラの死骸が見つかった。1歳程度とみられるクジラの死骸が見つかったのは、浜辺から15メートルも入ったジャングルの中。いったいどのようにここまできたのか、専門家は首をひねっている。

クジラの体長は8メートルほど。死骸にハゲワシが集まってきたのを見た生物学者グループが発見した。ブラジル健康・衛生・環境局のディルレーネ・シルヴァは次のように語った。「猛禽類が死骸を漁っていなかったら、クジラは見つからなかった。海から離れたやぶの中に隠れていた死骸の上を、ハゲワシがぐるぐる飛び回っていることに、生物学者たちが気づいた」

マラジョ島で野生生物の保護活動を行うNGO「ビチョ・ダグア研究所」の専門家は、クジラが自然の生息環境からはるか離れた場所で死骸で見つかったことに驚いていると述べた。また、クジラは岸に打ち上げられる前に死んでいた可能性もあるという。

同NGO代表のレナータ・エミンは、「クジラがどうやってここにたどり着いたのかは、まだわからない」と述べた。「岸の近くを泳いでいて、ここ数日の高潮に乗って流され、マングローブが生い茂るジャングルの奥に運ばれたのかもしれない」

「この死骸の発見場所に驚くとともに、ザトウクジラがブラジル北岸で2月に何をしていたのか困惑している。こんなことは滅多に起こらない」と、エミンはニュージーランド・ヘラルド紙に語った。

こんな北にはめったに来ない

「ザトウクジラは通常、ここまで北上しない。3年前に一度だけ、この近辺で見かけたが、大変珍しいことだ。このクジラはおそらく子どもで、母親と一緒に2つの大陸のあいだを回遊していて、迷子になったか、離れ離れになったのではないか」

生物学者たちは、このクジラがどのように死んでジャングルまで運ばれてきたのかを解明するため、死骸の劣化が進む前にサンプルを収集した。

「腐敗の程度によっては、すでに消えてしまった情報もあるかもしれない。できる限り情報を収集し、死骸に残った痕跡や傷を鑑定して、魚網にかかったのか、船に衝突したのかを調べたい」

死骸から収集したサンプルの検査には、10日ほどかかる見込みだ。

ザトウクジラは通常、8月から11月にかけて、ブラジル中部のバイーア州北東部沿岸で目撃される。クジラたちはその後、餌を求めて南極へと向かうという。

(翻訳:ガリレオ)

※3月5日号(2月26日発売)は「徹底解剖 アマゾン・エフェクト」特集。アマゾン・エフェクト(アマゾン効果)とは、アマゾンが引き起こす市場の混乱と変革のこと。今も広がり続けるその脅威を撤退解剖する。ベゾス経営とは何か。次の「犠牲者」はどこか。この怪物企業の規制は現実的なのか。「サバイバー」企業はどんな戦略を取っているのか。最強企業を分析し、最強企業に学ぶ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 9
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中