最新記事

フランス

仏イエローベスト運動も侵食し始めた反ユダヤ主義

90 Jewish Tombs Vandalized With Swastikas in France

2019年2月20日(水)19時00分
ジェーソン・レモン

ナチスのカギ十字で汚されたユダヤ人の墓(2019年2月19日、仏ストラスブール近郊) Vincent Kessler-REUTERS

<ユダヤ人墓地の墓石やホロコースト・サバイバーの肖像をカギ十字で汚すなどの攻撃が毎日のように続くフランス。反ユダヤ主義が全土に「毒のように」広がっている>

フランスで相次ぐ反ユダヤ主義的な行為に抗議するデモが行われ、数千人が参加した。デモの数時間前にもユダヤ人墓地で90基を超える墓石にナチス・ドイツを象徴するカギ十字が落書されるという事件が起きていた。こうした行為を非難し、国内のユダヤ人コミュニティを支援しようという気運が高まっている。

被害にあったフランス東部の墓地を2月19日に訪問したエマニュエル・マクロン大統領は「こんなことをした連中はフランス共和国にふさわしくない。罰を受けるだろう」と語り、さらに「私たちは行動を起こし、法律を適用し、犯人を処罰する」と約束した。

ガーディアン紙によれば、エドゥアール・フィリップ首相をはじめ閣僚や政治家も抗議デモに参加、反ユダヤ主義がフランス全土に「毒のように広がっている」と警告した。マクロンはフランスのホロコースト記念館を訪問し、黙とうを捧げることになっている。フランスに住むユダヤ人の数は、イスラエルとアメリカに続いて、世界で3番目に多い。

イエローベスト運動も関係か

フランスではここ2週間というものほぼ毎日、反ユダヤ主義的な攻撃が行われている。2月15日、パリのシナゴーグでエアガンを発射した十代の少年2人が逮捕された。今月初めには、郵便ポストに描かれたホロコーストの生還者で厚生相を務めた故シモーヌ・ベイユ元厚生相の肖像が、カギ十字の落書きでよごされた。パリのベーグルショップではドイツ語のユダヤ人を意味する蔑称の落書きが見つかった。

フランスのメディアの中には、マクロン政権の燃料税引き上げを発端に広がった「イエローベスト」運動を非難する声もある。運動の参加者のなかには、反ユダヤ的なシンボルやイメージを掲げる小グループや個人がいるからだ。運動全体が反ユダヤ主義ではないことを指摘する専門家もいるが、中心的な存在がいないため、一部の反ユダヤ集団や個人が混じっていても排除はできない。

「イエローベストは反ユダヤ主義の運動ではない」と、フランス国際関係戦略研究所(IRIS)の上級研究員ジャン・イブ・カミュはフランス通信社に語った。「だがリーダーのいない水平方向の運動だ。そして極端な主張をする参加者が、メディアで目立ち、著名な主力メンバーの声をかき消してしまっている」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:解体される「ほぼ新品」の航空機、エンジン

ワールド

アングル:汎用半導体、供給不足で価格高騰 AI向け

ワールド

米中間選挙、生活費対策を最も重視が4割 ロイター/

ワールド

ロシア凍結資産、ウクライナ支援に早急に利用=有志連
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...装いの「ある点」めぐってネット騒然
  • 2
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 3
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月29日、ハーバード大教授「休暇はXデーの前に」
  • 4
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 9
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中