最新記事

アメリカ社会

死刑囚が死刑を待ちきれず自殺

Death Row Prisoner Kills Himself After Execution Halted

2019年1月7日(月)14時50分
トム・ポーター

刑務所内で首を吊っていた死刑囚ドーシー Nevada Department of Corrections/REUTERS

<死刑囚の男は早く処刑してくれと訴えていた>

2度の死刑判決を受け、死刑執行も2度にわたって延期された男が、米ネバダ州の刑務所の独房で死亡しているのが見つかった。

その男、スコット・ドジィエ(48)は1月4日の夕方、ネバダ州にあるエリー州立刑務所で首を吊っているのが発見されたと、矯正局の報道官がAP通信に語った。

矯正局の声明によれば、発見時には周りに誰もいなかった。職員が心肺蘇生を試みたが手遅れだった。

駆け付けた救急隊によって午後4時35分に死亡が確認されたという。

ドジィエは昨年7月、薬物注射によって処刑される予定だったが刑は延期された。自社の薬品を死刑に使われては企業イメージに関わるとして、ネバダ州を提訴したからだ。

2017年11月にも、当時死刑に使用されていた薬物が死刑囚に耐えがたい苦痛を与えていることが明らかになり、「残酷で異常な刑罰」を禁じる合衆国憲法に違反するとして、ドジィエの死刑執行は延期になっていた。

本人は死刑執行を希望

ドジィエは昨年、ネバダ州ラスベガスの有力紙「ラスベガス・レビュー・ジャーナル」のインタビューで執行を延期した裁判所の判断に反論し、自分は死ぬ覚悟ができていたと言った。

「刑務所内の生活は死んでいるのも同然だ」と、ドジィエは言った。「生きているのではなく、死に後れているだけだ。誰かが俺を殺してくれたら」

死刑執行が延期された後、彼は自殺の恐れがあるとして独房で監視対象になった。

死刑廃止運動が盛り上がる中、すでに複数の製薬会社が死刑執行に必要な薬物の販売を取りやめた。薬物の調達が困難になり、いくつかの州は電気椅子など昔ながらの方法を復活させている。

ドジィエは2002年、エレミヤ・ミラー(当時22歳)を殺害した第一級殺人の罪で有罪判決を受けた。彼はミラーを銃殺後、遺体をバラバラに切断してスーツケースに詰めてラスベガス郊外に遺棄した。

その後の捜査で、2001年にアリゾナ州の砂漠で遺体となって発見されたジャセン・グリーン(当時26歳)を殺害した罪でも有罪になった。

(翻訳:河原里香)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米債市場の動き、FRBが利下げすべきとのシグナル=

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が

ワールド

ウォルツ米大統領補佐官が辞任へ=関係筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中