最新記事

性的暴行疑惑

「ハウス・オブ・カード」の米俳優ケビン・スペイシー、7日に出廷へ──セクハラ、性的暴行疑惑とアーティストの関係とは

2019年1月7日(月)18時00分
小林恭子(在英ジャーナリスト)

ケビン・スペイシー演じるフランク・アンダーウッドの巨大な絵を掲げた「ハウス・オブ・カード」のセールスイベント(2016年2月、米サウスカロライナ)

数々の映画やネット・ドラマで、名優として高い評価を受けてきた米俳優ケビン・スペイシー。2017年秋、何件ものセクハラ・性的暴行疑惑が明るみに出て、そのキャリアは一気に停止状態となった。

スペイシーは米ネットフリックスの人気ドラマシリーズ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」で主役を演じていたが、複数の疑惑が持ち上がったことでネットフリックス側は撮影を中止。すでに撮影を終えて公開の一歩手前だった映画「ゲティ家の身代金」では代役を見つけ、スペイシーの出演部分は撮り直しとなった。

疑惑発覚後、公の場には姿を現していないスペイシーは、昨年12月24日、「ハウス・オブ・カーズ」で演じた「フランク・アンダーウッド」として心情を吐露する動画を公開した。フランクは権謀術数を駆使して大統領にのし上がる冷酷な男という役柄だ。
▽動画「Let Me Be Frank」(「正直に話させてくれ」と「フランクにならせてくれ」の二重の意味がある)

サンタクロースの絵柄が入ったエプロンを身に着けたスペイシーは、キッチンで洗い物をしながら次第に凄みを増す目つきと声音でこう語りかける。「自分がやっていないことに対して、犠牲を払うつもりは全くない」、「証拠もないのに、最悪の行為を信じたりしないだろうね?」、「事実を確かめずに結論に飛びついたりするなよ」。

「フランク」という役柄を通じて自己弁護をしたかのようなスペイシーだが、自分の心情を伝えるためにドラマの登場人物の姿を借り、いかにもの作り声で語るスペイシーの姿には気味悪いものがあった。彼にとって、「素」を出すことはそれほどつらいことなのか。

ネット上では、「いつまでも支援する」という好意的なメッセージとともに、「気味悪い」「やめたほうがいい」という声もたくさん寄せられた。

動画が公開された日、米マサチューセッツ州の検察当局は、10代の少年に対する強制わいせつ・性的暴行容疑でスペイシーを訴追したと発表した。

今月7日、スペイシーは同州ナンタケットの裁判所に罪状認否のために出廷する。スペイシー側は本人が直接出廷することを回避するための書簡を送っていたが、裁判官はこの願いを拒否した。

疑惑の概要

本人の出廷にまで及んだ事件は、2016年に発生したとされる。

スペイシーは、テレビのニュース番組の司会者だったヘザー・アンルー氏の当時18歳の息子に、ナンタケットにあるバーでアルコール飲料を飲ませたという。マサチューセッツ州で飲酒が許されるのは21歳からだ。その後、酔わせた息子のズボンに手を入れ、股間をまさぐったという。2017年11月、記者会見を開いた母は、涙を浮かべながら一部始終を説明し、警察に被害届を出したと語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪GDP、第2四半期は前年比+1.8%に加速 約2

ビジネス

午前の日経平均は反落、連休明けの米株安引き継ぐ 円

ワールド

スウェーデンのクラーナ、米IPOで最大12億700

ワールド

西側国家のパレスチナ国家承認、「2国家解決」に道=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 10
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中