最新記事

アメリカ大統領

ロシア疑惑、一部政府閉鎖、株価暴落──トランプはまだ終わらないのか?

Trump: ‘I’m Doing Great, but It's War Every Day'

2018年12月25日(火)13時38分
ジェシカ・クウォン

Carlos Barria-REUTERS

<トランプを知る30人にインタビューしたNYタイムズの記事によれば、本人には破壊の自覚がなく、世の中おかしいと嘆く日々だ>

ドナルド・トランプ米大統領は「素晴らしい仕事をしている」と自分で自分を称賛する一方、米政府内は「毎日戦争だ」と愚痴を言う。

トランプは、元友人も含めて敵には容赦なくつっかかり、あいつらが裏切ったんだ、と嘆く──ニューヨーク・タイムズ紙は12月22日、現職・元政府関係者や議会関係者、大統領の友人ら約30人へのインタビューを基にそう報じた。

トランプは、自身をめぐる捜査の進展に振り回され、挙句の果てに元顧問弁護士のマイケル・コーエン、大統領選の選対本部長を務めたポール・マナフォート、国家安全保障問題担当大統領補佐官に指名したマイケル・フリンが相次ぎ訴追され、12月18日にはトランプの慈善基金「トランプ財団」が解散することも明らかになった。

同紙によれば、トランプは側近に「なぜこんなことになっているのか」と尋ねた。これに対して側近が、各種報道機関は大統領を公平に扱っていない、ジャーナリストたちはトランプが大統領選に勝利したことに腹を立て、トランプが間違っていることを証明しようとしているのだと答えると、トランプは同意を示したという。

悪いのはFRB?

トランプは側近たちを「ひどいばか」と呼び、さらにひどい言葉で罵ったこともあると報じられている。また大統領顧問たちに苛立ちを募らせており、会議の場で彼らを睨みつけることもあるという。

今やトランプのやることなすことが壁に突き当たる。「国境の壁」建設のための費用を予算に計上する件では、議会の反対に合って12月22日から一部政府機関の閉鎖が続いている。トランプが自身の最大の業績として自慢してきた好景気と株高も、中国との貿易戦争にトランプとFRBの対決という大きな不確定要素のために大暴落した。

2016年の米大統領選にロシアが介入し、またロシア当局がトランプ陣営と結託したという「ロシア疑惑」についての、ロバート・ムラー特別検察官の捜査も大詰めを迎えている。ニューヨーク連邦地裁は、トランプは2016年の大統領選直前、元顧問弁護士のコーエン被告に、トランプと性的関係を持ったと主張する女性2人への口止め料の支払いを指示したとの見解を示した。事実であれば、選挙資金法違反になる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシアが原子力魚雷「ポセイドン」の実験成功 プーチ

ワールド

Azureとマイクロソフト365の障害、徐々に復旧

ビジネス

米中古住宅仮契約指数、9月は横ばい 金利低下も雇用

ビジネス

カナダ中銀、0.25%追加利下げ 総裁「見通しに変
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理に押し上げた「2つの要因」、流れを変えたカーク「参政党演説」
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 6
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 7
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    怒れるトランプが息の根を止めようとしている、プー…
  • 10
    「ランナーズハイ」から覚めたイスラエルが直面する…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 9
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 10
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中