最新記事

事故

インドネシアの格安航空機、離陸わずか10分後に墜落 過去にも事故起こしていたライオン航空

2018年10月29日(月)15時40分
大塚智彦(PanAsiaNews)

インドネシアのライオン航空機が墜落したと見られる海域に航空燃料とみられるものが漂っている。Antara - REUTERS

<船舶事故が相次いでいたインドネシアで今度は格安航空機が墜落。意外にも事故機はボーイングの最新機種だった──>

インドネシアの首都ジャカルタのスカルノ・ハッタ空港を10月29日午前6時半過ぎ(日本時間同日午前8時半過ぎ)に離陸したジャカルタ発バンカ島・パンカルピナン行き格安航空「ライオン航空」610便が離陸直後に地上管制官との間で交信が途絶える事態が発生、その後航空当局は同便がジャワ海に墜落したことを確認したと発表した。

同機には子供3人を含む乗客181人と乗員7人の合計188人が搭乗していたとみられ、墜落現場の海上で現在捜索活動が続いている。

インドネシア運輸省や航空当局、救難当局などによると610便は同日午前6時33分(日本時間同日午前8時33分)にスカルノ・ハッタ空港を離陸、離陸後左旋回しながらジャカルタ上空を高度を上げながら飛行、ジャワ海上空に出て目的地に向かうためさらに左に旋回する前に急激に高度を下げ、地上との交信が突然途絶えたという。

その後、ジャカルタの北東にある西ジャワ州カラワンにあるタンジュン・ブンギル港の北約7マイル(約10キロ)付近の海上に航空機の残骸とみられるものが浮遊しているのを付近の船舶が発見。海上保安当局や救難当局が航空機や艦船を現場に急派して確認と捜索救助活動を始めているという。

日本外務省は同機に日本人乗客をいないことを確認したが、インドネシア政府に近い消息筋が「乗客はすべてインドネシア国籍だが、日系とみられる乗客がひとりいる」と語ったという情報もある。

現地のテレビなどの映像からは墜落現場とみられる海上には航空燃料と思われる油が一面に浮かび、航空機の一部とみられる部品や乗客の所持品とみられる黒いカバンが回収されている様子が確認できる。しかしこれまでに現場に到着した救助部隊などによると、生存者救出の情報はこれまでのところないという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米、対スイス関税15%に引き下げ 2000億ドルの

ワールド

ロシア黒海主要港にウクライナ攻撃、石油輸出停止 世

ビジネス

米ウォルマートCEOにファーナー氏、マクミロン氏は

ワールド

中国、日本への渡航自粛呼びかけ 高市首相の台湾巡る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新作のティザー予告編に映るウッディの姿に「疑問の声」続出
  • 4
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 7
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 8
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 9
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中