最新記事

気象

南アフリカの砂漠に大雪 ゾウ、キリン...野生動物が雪の中に佇む

2018年9月14日(金)12時50分
松丸さとみ

南アフリカの国立公園で雪の中で佇む野生動物 Kitty Viljoen/WEATHER/ METEO WORLD@StormchaserUKEU-twitter

<そろそろ春になる南アフリカで、大雪が降り、乾燥したサバンナが一面雪景色となった...>

半砂漠でも積雪

北半球では暑かった夏がそろそろ終わりようやく凌ぎすくなって来たが、南半球では春になるところだ。しかし南アフリカでは7日の金曜日から週末にかけて、雪が積もった。普段は乾燥したサバンナが雪景色に変わり、キリンやサイ、象などのアフリカの野生動物たちが、白い雪を背にして立っている姿をとらえた珍しい写真が、ソーシャル・メディアを賑わせた。

ガーディアン紙や英デイリーメール紙などによると、週末に降雪があったのは西ケープ州や東ケープ州といった南アフリカ南部を中心とした広い地域。西ケープ州にある半砂漠のカルー国立公園でも積雪がみられ、幻想的な景色が広がった。気温は氷点下まで下がり、一部では積雪が25センチにもなった地域もあったという。東ケープ州では道路が閉鎖されるほどだった。

東ケープ州在住の写真家、キティ・フィルヨーンさんは、今回雪が降った地域の1つであるスネーウで、雪の中で佇むキリンや象の姿を撮影した。英メトロ紙によると、スネーウという名前は現地の言葉で「雪山」という意味だ。その名前が示す通り、この地域での降雪はそれほど珍しいことではないらしいが、前回大雪が降ったのは2010年だったという。

フィルヨーンさんは、「動物たちは、雪になるのが事前に分かるので、暖かい地域に移動してしまう」と説明した。そのため、このような写真を撮ることができるのは珍しいようで、「象が泳ぐ姿を見るのには慣れているんだけど」とメトロに話した。



今年7月にも急激な寒波に見舞われた

アフリカは暑いと言うイメージから、雪がまったく降らないと思っている人が多いかもしれない。しかし南アフリカの「雪好き」たちが運営しているという南アフリカでの雪に関する専門サイト「スノー・リポートSA」は、「実はそんなことはない」と語る。

「スノー・リポートSA」のデータを引用して伝えた英イブニング・スタンダード(ES)紙によると、20世紀に入ってからは毎年積雪しているらしい。とはいっても、暑くて乾燥した場所に生息するイメージのキリンやサイ、アンテロープ、象などといった南アフリカの野生動物が、白い景色の中で写真に収められるのは珍しいとES紙は伝えている。

なお、南アフリカは今年7月にも急激な寒波に見舞われ、10年に1度と言われる積雪があった。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会

ビジネス

タイ中銀、金取引への課税検討 バーツ4年ぶり高値で

ワールド

「ガザは燃えている」、イスラエル軍が地上攻撃開始 

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇 「リスク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中