最新記事

ブラジル

アマゾンのジャングルに1人暮らす文明と接触のない部族の映像を初公開

Last Survivor of Uncontacted Tribe Caught on Camera

2018年7月23日(月)16時55分
デービッド・ブレナン

先住民の権利保護に取り組む人権団体、サバイバル・インターナショナルによれば、現在ブラジルには約240の先住民族が存在し、その総数は約90万人。ブラジルの総人口の0.4%を占めるという。ブラジル政府は先住民が暮らせる場所として、総面積の約13%に相当する690カ所の保護区を設立した。

アマゾン流域には文明と接触したことのない約80の孤立部族が存在する、とみられている。彼らは違法な森林伐採業者や農民による襲撃、免疫力を持たない病気の流行など、いくつもの絶滅の危機にさらされている。

ブラジルの最高裁判所は今年2月、アマゾン流域での環境保護義務を緩和する森林法を支持する判決を下した。これによってさらに森林伐採が進み、先住民のコミュニティーが破滅される恐れがあるとして、環境保護活動家たちは反発している。

男性の生存は最後の希望

「穴の民」に関して、サバイバル・インターナショナルの研究の責任者、フィオナ・ワトソンはガーディアンに次のように語った。「彼が生き延びていたという事実は希望を与えてくれる。彼は言わば、最後の希望の象徴だ」

「皮肉なことに、(アマゾンの破壊が進むにつれて)我々の想定を上回る部族の存在が明らかになっている。彼らの隠れ場所が暴かれないかが心配だ」

フナイの公式フェイスブックに、アルガイヤーはこう投稿した。「『穴の民』の男性は教えてくれた。何もかも失い、ジャングルで最後の一人になったとしても、社会との結び付きを断ったまま生き延びることは可能なのだということを」

(翻訳:河原里香)


180731cover-200.jpg<本誌7/31号(7/24発売)「世界貿易戦争」特集では、貿易摩擦の基礎知識から、トランプの背後にある思想、アメリカとEUやカナダ、南米との対立まで、トランプが宣戦布告した貿易戦争の世界経済への影響を検証。米中の衝突は対岸の火事ではない>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米韓制服組トップ、地域安保「複雑で不安定」 米長官

ワールド

マレーシア首相、1.42億ドルの磁石工場でレアアー

ワールド

インドネシア、9月輸出入が増加 ともに予想上回る

ワールド

インド製造業PMI、10月改定値は59.2に上昇 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中