最新記事

北朝鮮

金正恩は非核化するしかない

2018年7月9日(月)12時30分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

Q:だから「中朝で一つの参謀部」は、あくまでも「段階的非核化への闘い」と解釈していいのか?

A:その通りだ。金正恩の非核化への決意は固いと中国は信じようとしている。しかしそれを実行するには(北)朝鮮人民の支持と納得がなければ、いくら独裁でもできない。金正恩は核保有強硬派である軍部幹部を下野させて経済発展を擁護する軍人たちを起用している。非核化に進むことは金正恩にとって国内的に厳しい状況にあるので、せめて経済的に豊かになったことを朝鮮人民に見せなければならない。中国が北を経済的に支援するのは、北の非核化を順調に進ませるためだ。

概ね以上が、取材結果だ。

ポンペオ米国務長官の訪朝と北の反応

7月6日、ポンペオ米国務長官が訪朝し、金英哲(キム・ヨンチョル)副委員長と会談した。7日夜、朝鮮中央通信は、アメリカの態度を「実に遺憾極まりない」と批判する北朝鮮外務省報道官の談話を発表した。また「非核化問題とともに、朝鮮戦争の終戦宣言に関する問題などを並行して扱うことを提案したのに対し、アメリカ側は一方的に非核化だけを要求した」「アメリカ側は、完全で検証可能かつ不可逆的な非核化など、一方的で強盗的な要求だけを持ち出した」と非難した。

その一方では、金正恩によるトランプ大統領宛ての親書をポンペオに渡し、そこには「首脳会談を通して結んだ関係と信頼が、今後の対話でさらに強固になるだろう」と、トランプを持ち上げる内容が書いてあったという。

中国の中央テレビ局CCTVは、8日昼のニュースでポンペオ訪朝と北の反応に関して長い時間を割き、特集を組んだ。

番組は、これはあくまでも金正恩の戦術であって、一種の「駆け引き」にすぎないと解説している。事実、アメリカ政府の官僚も、北朝鮮が不満を表明したことに関して「一つの交渉戦術にすぎない」と見ているとのこと。

当面は経済支援をしてくれる中国の側に

思うに金正恩としては、今年9月9日に迎える建国70周年記念までに、なんとしても対話路線に転換したことによるメリットを自国民に見せなければならない。そのためには「完全非核化を見届けるまでは制裁を解除しない」アメリカよりも、北朝鮮の非核化と改革開放を促すために即座に経済支援をしてくれる中国の方が、当面はありがたいに決まっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中