最新記事

事件

運動期間中20人以上が殺された! 立候補は命がけというフィリピンの選挙

2018年5月8日(火)20時16分
大塚智彦(PanAsiaNews)

フィリピンの選挙では投票所を武装兵士が警備する。写真は2010年のバンガライ選挙。Cheryl Ravelo - REUTERS

<フィリピンで激しい選挙戦を勝ち抜く手っ取り早い方法。それは対立候補を殺してしまうことだ>

フィリピンは5月14日に全土でバンガライ議長選挙が一斉に投票される。バンガライとは最小の行政単位(日本でいえば地区や隣組に相当)で約100~500世帯の行政責任者のことで、全国約4万2000のバンガライで現在、激しい議長選が繰り広げられている。

「激しい」とあえて表現したのは理由がある。選挙運動期間は5月4日から12日までの9日間に過ぎないが、立候補予定者による準備集会などは実質的に4月はじめからスタートしており、5月5日現在ですでに立候補者やその親族など20人が殺害されているのだ。

バンガライの議長に選出されると経済的にはかなり潤うといわれており、立候補者同士は政策に関する論戦を戦わせるというより、嫌がらせや怪文書、買収、暴力行為などの「汚い選挙運動」が展開されるのが常態となっているという。

そして激しい選挙戦になればなるほど、「手っ取り早い方法」として対立候補を殺害してしまうという「究極の選択」に走る傾向がフィリピンにはあるのだ。

相次ぐバンガライ選挙関連の殺人事件

4月3日、フィリピン南部ミンダナオ島の中部にある北コタバト州カルメンで役所から車で帰宅しようとしていたトンガノンのバンガライ議長ヨアキン・セグンバン氏(56)と身辺警護のボディガード(57)が待ち伏せしていた複数のガンマンから銃撃され、2人は死亡した。犯人らは近くに止めてあったバイクで逃走したが、未だに犯人は逮捕されていない。

ヨアキン議長は地域の麻薬犯罪撲滅に熱心で、同時に中東のテロ組織「イスラム国(IS)」に感化された地元のイスラム武装組織の壊滅を目指して警察や国軍と連携していた。この地元の武装組織は今年になって国軍と交戦して約20人の構成員が殺害されており、ヨアキン議長を殺害した犯行グループは麻薬組織かイスラム武装組織、あるいはバンガライ議長選に立候補しようとしていた政敵関係者との見方が強まっている。

また、4月26日午後5時半ごろ、フィリピン中部ビサヤ諸島サマール島北部の街カルバヨグでバイクに乗って地元カタブナンに向かっていたカタブナン・バンガライの議長立候補者であるクリストファー・ブランズエラ氏が射殺された。一緒にいた父のメラニオ氏も殺され、もう1人の同行者は重傷を負った。

翌日27日にはルソン島中部ブラカン州サンラファエルでバンガライ前議長の77歳の男性が自宅前で妻(75)と会話しているところに、バイクに乗った2人組が近づき、いきなり2人に向けて発砲した。前議長は死亡、妻は重傷を負い、犯人はバイクでそのまま逃走。いまだに犯人も動機も不明のままだ。

一連の事件は待ち伏せして被害者が通りかかったところや、被害者が自宅などにいるところをバイクで乗りつけていきなり発砲するという実に荒っぽい手口が特徴で、いずれのケースも警察の捜査は続いているものの犯人逮捕には至っていない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ヤゲオ、芝浦電子へのTOB価格を7130円に再引き

ワールド

北朝鮮、韓国が軍事境界線付近で警告射撃を行ったと批

ワールド

インテル、米政府による10%株式取得に合意=トラン

ワールド

焦点:中国、社会保険料の回避が違法に 雇用と中小企
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子、ホッキョクグマが取った「まさかの行動」にSNS大爆笑
  • 3
    3本足の「親友」を優しく見守る姿が泣ける!ラブラドール2匹の深い絆
  • 4
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 8
    一体なぜ? 66年前に死んだ「兄の遺体」が南極大陸で…
  • 9
    海上ヴィラで撮影中、スマホが夜の海に落下...女性が…
  • 10
    抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り…
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 9
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中