最新記事

映画

韓国、アベンジャーズ1000万人の大ヒット その影でヤバすぎる誤訳問題が炎上

2018年5月19日(土)23時10分
杉本あずみ(映画配給コーディネーター)


結末が変わってしまう誤訳



「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の誤訳問題を伝える韓国メディア YTN / YouTube

今回25日の公開直後から炎上したのが、字幕翻訳の「誤訳」問題である。25日の公開初日、すでにチケットは売り切れ続出でのなか、プレミアチケットを手にした映画ファンたちは意気揚々と映画館を訪れて新作を楽しんだ、はずだった......。しかし、その後ネットを中心に映画字幕の誤訳問題が浮上。「誤訳によって一部内容が正しく理解できず、見方によっては結末が変わってしまう水準だ!」と多くのファンたちが騒ぎ出した。

具体的な例を挙げてみよう。ドクター・ストレンジがアイアンマンのトニーに言ったセリフ「We're in the endgame now.」。2019年公開予定の続編に続く重要なセリフだったが、字幕では「이젠 가망이 없어(もう見込みはない)」と訳された。エンドゲームという単語がもう手立てがないという連想をさせるが、実は「最終段階/終盤戦」という意味になる。つまり「ついに終盤戦に入ったんだ」と訳されるべきセリフだった。

その他、クッキー映像(映画本編が終了してスタッフクレジットが流れた後の特別映像)で、サミュエル・L・ジャクソンが言った「Mother fxxxx.」。言わずと知れたアメリカの悪口だが、こちらもそのまま「お母さん」と訳された。これ以外にも約10カ所以上もの誤訳がファンによって発見され、ネットにはまとめサイトまで登場した。

今回、アベンジャーズ3の字幕翻訳を担当したのは、韓国でもトップクラスの翻訳家パク・ジフンだ。韓国でハリウッド映画を見た事がある人なら、もしかしてその名前を見たことがある人もいるかもしれない。今までに「007スカイフォール」「キャプテンアメリカ」「バットマン vs スーパーマン」など、韓国内で公開されたハリウッドの大作映画の約半分をパク氏が翻訳したといって過言ではない。ただ、人気の高い映画やマニアが多い映画の翻訳も多く手掛けるため、ネット上で字幕の誤訳や質についてたびたび取り沙汰される人物である。

さて、今までもパク氏の誤訳は少なからずあったものの、なぜ今回はニュースでも取り上げられるほど事が大きくなったのか? もちろん映画自体の人気の高さとファン達が期待していた作品だという点もあるが、何よりも韓国政府が運営する「国民請願」に嘆願が届けられたことで一躍注目が集まったのだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

エヌビディア「自社半導体にバックドアなし」、脆弱性

ワールド

トランプ氏、8月8日までのウクライナ和平合意望む 

ワールド

米、パレスチナ自治政府高官らに制裁 ビザ発給制限へ

ワールド

キーウ空爆で12人死亡、135人負傷 子どもの負傷
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 9
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中