最新記事

日本社会

専業主婦を産み続ける「高度成長期の影」 日本はいつまで「専業主婦前提」OSを使うのか

2018年5月22日(火)20時40分
中野 円佳(ジャーナリスト)※東洋経済オンラインより転載

その保育園ママの側にいた私が昨年、夫の転勤に伴いシンガポールに住むことになった。こうして在宅でものを書きつつも、かつてないほど「専業主婦」的な生活をすることになった。

まずそこで痛感したことがある。専業主婦は、実は結構忙しいということだ。専業主婦は「三食昼寝つき」でヒマだと揶揄されることもあるが、とりわけ幼い子どもがいる場合など、はっきりいって、とんでもない。

専業主婦は、はっきり言って忙しい!

多くの共働き家庭が保育園に0〜1歳から子どもを預け始めるのに対し、専業主婦たちが幼稚園に子どもを預けるのは3歳。いったいそれまでの2〜3年間、どう子どもと過ごしているのか。

女性自身や子どもの性格などにもよると思うが、乳幼児や幼稚園児の子どもを持つ専業主婦たちの平均的な一日は、たぶんこんな感じだ。

家族よりも早く起きて身支度などをし、朝からお弁当・朝ごはんなどを作り、子どもを起こし、ぐずるのを着替えさせて食べさせて身支度させて、9時前に幼稚園に子を送る。幼稚園送りのあと、スーパーやパン屋に夕食や翌日の朝食の買い物に行く。

子どもが複数で、まだ幼稚園に入らない年齢の弟・妹がいる場合は、とくに忙しい。0〜2歳の子は、うまく昼寝ができないとぐずって収拾がつかなくなる。そうなる前に午前中に体力を使ってもらい、昼寝をすんなりしてもらおうと、午前中は全力で一緒に遊んだり、ベビーカーでぐるぐる歩き回ったりする。

同じくらいの年齢の弟妹がいるママ友がいれば、行動を共にすることが多い。子ども同士で思い切り遊べるし、大人との会話がママ同士の息抜きにもなる。それから下の子にお昼を食べさせ、ようやく下の子が昼寝をすると、朝の片付け、掃除などが待っている。

そうこうしているうちに、あっという間に上の子の幼稚園のお迎えの時間。

帰ってきたらもう大騒ぎだ。

「ママ、あそぼう」「おかーさん、こっちきて」「だっこ」「ママー、みて」「まま」「おかあさん!」「おなかすいた」「うんち」

基本的に幼稚園から帰ってきてから夕飯、お風呂、寝かしつけまでママの自由時間はない。共働きに比べて時間に余裕があるとはいえ、子どもの相手をする時間はとてつもなく長い。

子どもに年の近い兄弟がいると一緒に遊んでくれる面はあるものの、喧嘩をさばき、ママの取り合いに対応する労力も増える。夏休みなどの長期休暇はこれが1日中、続くことになる。ワーキングペアレンツの皆さんも、週末やゴールデンウィークのほうがぐったり疲れたという経験はあるだろう。専業主婦はこれが毎日!

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシアに制裁科す用意、欧州の措置強化が条件=トラン

ワールド

米中、スペインでの協議初日終了 貿易やTikTok

ビジネス

アングル:中国EV技術、海外メーカーの導入相次ぐ 

ワールド

北朝鮮の金与正氏、日米韓の軍事訓練けん制 対抗措置
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    悪夢の光景、よりによって...眠る赤ちゃんの体を這う…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中