最新記事

宇宙

地球外生命が存在しにくい理由が明らかに――やはり、われわれは孤独だった?

2018年4月9日(月)15時45分
松岡由希子

生命に不可欠なリンが極めて少ないことがわかった超新星残骸「かに星雲」ーwikimedia

<英カーディフ大学の研究プロジェクトは、「宇宙には、生命に不可欠な化学元素であるリンが不足している可能性がある」との研究成果を発表した>

地球大気圏の外に、生命は存在するのだろうか----。長年、科学者たちは、地球外生命体の存在に希望を抱きながら様々な研究に取り組んできたが、いまだに、その存在は確認されていない。むしろ、このほど、地球外で生命が存在しづらい要因とみられる事象のひとつが、明らかになった。

英カーディフ大学の研究プロジェクトは、2018年4月、欧州宇宙機関(ESA)と王立天文学会(RAS)の共同年次総会(EWASS)において、「宇宙には、生命に不可欠な化学元素であるリンが不足している可能性がある」との研究成果を発表した。

超新星爆発によってリンは放出されると考えられた

リンは、炭素や酸素などとならび、地球上の生物が生活機能を営むために必須となる生体元素のひとつで、DNAの生成や、エネルギーの貯蔵と放出を担うアデノシン三リン酸(ATP)に不可欠なものだ。

宇宙では、大質量星がその寿命の最終段階で起こる大規模な爆発現象、すなわち超新星において放出されるガス雲に、リンが含まれていると考えられてきた。

2013年には、米ハーバード・スミソニアン天体物理学センター(CfA)の研究プロジェクトが、17世紀後半の爆発によって生まれ、地球から約11光年の距離に位置する、カシオペア座の超新星残骸「カシオペア座A」を観測し、超新星によってリンが生成されたことを確認している。

リンが極めて少ない超新星残骸「かに星雲」

英カーディフ大学の研究プロジェクトは、スペイン領カナリア諸島に属するラ・パルマ島のウィリアム・ハーシェル望遠鏡を使って、6500光年ほど離れた牡牛座にある超新星残骸「かに星雲」のリンと鉄からの赤外線を観測し、前述の「カシオペア座A」での観測データと比較した。

その結果、「かに星雲」では「カシオペア座A」よりもリンが極めて少ないことがわかった。研究チームでは、この結果について、「『カシオペア座A』は稀な超大質量星の爆発によるものであるため、このような違いが生じたのではないか」とし、「超新星からリンが供給され、隕石で宇宙を移動するのだとしたら、若い惑星は、生まれた場所によって、リンが欠乏した状態となり、生命が生まれづらくなるおそれがある」と考察している。

ただし、現時点では、英カーディフ大学の研究成果は、まだ予備的段階のものにすぎない。研究プロジェクトでは、「かに星雲」にもリンが豊富な領域が存在する可能性があるとして、今後も天体観測を継続したい考えだ。

リンと超新星の関連性を明らかにするためにはさらなる研究の進展が待たれるところだが、生命体が存在する可能性を探るうえで、「どのような形態の超新星が近くにあるか」という点も注目すべきポイントのひとつにはなりそうだ。

ニューズウィーク日本版 豪ワーホリ残酷物語
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

FRB議長候補、ハセット・ウォーシュ・ウォーラーの

ワールド

アングル:雇用激減するメキシコ国境の町、トランプ関

ビジネス

米国株式市場=小幅安、景気先行き懸念が重し 利下げ

ビジネス

NY外為市場=ドル対主要通貨で下落、軟調な雇用統計
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 5
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 6
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 9
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 10
    ハイカーグループに向かってクマ猛ダッシュ、砂塵舞…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 6
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 9
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 10
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 8
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中