最新記事

化学兵器

元スパイ暗殺未遂に使われた神経剤「ノビチョク」はロシア製化学兵器

2018年3月14日(水)17時30分
キャサリン・ハイネット

防護服姿で元スパイと娘が発見された現場を調べる英当局(ソールズベリー、3月8日)Peter Nicholls-REUTERS

<イギリス南部の穏やかな街のベンチで意識不明になり見つかった元スパイの父と娘。イギリス首相メイは「ロシアによる攻撃」と断じた>

3月4日、大聖堂で有名なイギリス南部の街、ソールズベリーにあるショッピングセンターのベンチで、ロシアの元スパイ、セルゲイ・スクリパリとその娘が意識不明の状態で発見された。身体は痙攣し、明らかに異常だとわかる姿だったと、目撃者は言う。

ちょうどその場に居合わせ、2人を助けようとした警察官のニック・ベイリーもたちまち容態が悪化し、重体となっている。事件から1週間後の11日には、政府機関のイングランド公衆衛生サービスが、スクリパリ親子が訪れた地元のパブやレストランに居合わせた住民に、店で着ていた衣服や所持品を水洗いするようにと呼びかけた。

イギリスのテリーザ・メイ首相は3月12日、下院で、この事件で用いられたのは軍事兵器レベルの神経剤「ノビチョク」で、かつてロシアが製造していたものだと明かした。かなりの確率でこの事件にはロシアが絡んでいるとして、「イギリスに対する無差別で無謀な攻撃だ」と、ロシアを非難した。

第1世代の神経ガス「G剤」の登場

化学兵器を最初に開発したのは1930年代のドイツだ。連合国側の情報機関に秘密で、第1世代の神経剤を発見した。殺虫剤を開発する過程で見つかったこれらの薬剤は、その後化学兵器として悲惨な被害をもたらした。

1945年には、イギリス軍の化学兵器研究施設「ポートンダウン」に、見慣れない形態のドイツ製砲弾が持ち込まれ、科学者たちを驚かせることになった。

ポートンダウンはもともと、第1次世界大戦中に化学兵器の研究を行うために設立された施設。第1次世界大戦でイギリス軍が用いたマスタードガスとホスゲンは見慣れていたが、ドイツ軍が開発したサリンやタブン、ソマンは未知の薬剤だったのだ。

こうした第1世代の化学兵器(G剤)は、アセチルコリンエステラーゼという酵素を阻害することで、神経の情報伝達を妨害し、筋肉を収縮させる性質を持つ。こうした化学兵器の攻撃を受けた人間は、激しいけいれんを起こし、心不全や窒息状態に陥ってたちまち死に至る。

第2世代の化学兵器VX

以上の「G剤」に続くのが、第2世代の神経剤「V剤」だ。V剤の中で最も有名なのはおそらくVXだろう。サリンよりも致死性が高いVXは、「venomous agent X(有毒剤X)」の名でも知られ、1950年代にイギリスで開発された。

無味無臭の液体で、国連が定める大量破壊兵器として化学兵器禁止条約の対象とされ、使用だけでなく生産や保有も禁じられている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

自工会会長、米関税「影響は依然大きい」 政府に議論

ワールド

中国人民銀、期間7日のリバースレポ金利据え置き 金

ワールド

EUのエネルギー輸入廃止加速計画の影響ない=ロシア

ワールド

米、IMFナンバー2に財務省のカッツ首席補佐官を推
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中