最新記事
韓国事情

出国者が入国者の2倍の韓国 旅行収支の赤字が広がる

2018年2月15日(木)17時30分
佐々木和義

韓国を訪れる中国人観光客は大幅減 Kim Hong-Ji-REUTERS

<韓国観光公社によると、韓国を訪れる外国人旅行客は前年比大幅減だったが、出国する韓国人は、大幅に上回った>

韓国観光公社によると、2017年の訪韓外国人旅行客は前年比22.7%減の1333万5千人だった。中国人客は前年より48.3%減の417万人で、米国の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD、サード)」の在韓米軍配備への報復として中国政府が韓国への団体旅行を禁じた影響が大きく響いている。

中国人に次いで多いのは日本人の231万人。以下、台湾92万5千人、米国86万9千人、香港65万8千人と続いている。台湾は前年より9万2千人多い11.1%増で、日本は0.6%増、米国と香港はそれぞれ0.3%増、1%増とほぼ横ばいだ。

韓国人の出国率は、人口の50%

訪韓日本人は、年度当初は前年を上回っていたが、北朝鮮のミサイル発射への懸念が広まった5月頃から訪韓を控える傾向が見えはじめた。増加が際立つのはベトナムの29.2%増32万4千人とロシアの15.6%増の27万人で、前年度に50万人を超えたフィリピンは20%減の44万8千人だった。

一方の出国韓国人は2649万6千人。前年を18.4%上回っており、激減した訪韓外国人の2倍近い。人口約5000万人に対する出国率50%は台湾と並んでおり、日本の14%、米国の10%と比較しても極めて高い値で、なかでも訪日観光客の増加が著しい。2016年にはじめて500万人を超えた訪日客は2017年には推計714万人と驚異的な伸びを示している。

ウォン高とLCCの台頭で海外旅行が増加

中国人旅行者の激減で韓国の観光業は大打撃を受けたが、海外旅行の扱いが多い主要旅行会社ハナツアー、モドゥツアー、インターパークの旅行部門は好調で、韓国国内格安航空会社(LCC)も業界トップの済州航空が2017年度に売上高1兆ウォン(約1000億円)、営業利益1000億ウォンに達し、ジンエアーとティーウェイ航空も過去最大の実績を記録した。

年々増加する韓国人観光客を対象に仁川空港に乗り入れる航空会社が増え、韓国を発着する航空会社は100社を超え、仁川空港と釜山の金海(キムヘ)空港を利用する旅客は、それぞれ6000万人、1600万人以上と過去最高を記録している。世界の空港で利用客が6000万人を上回るのは、ドバイ、香港、ヒースロー、スキポール、パリ、チャンギ、仁川の7箇所しかない。

海外旅行客増加の背景にあるのは3%台の経済成長率とウォン高で、韓国ウォンは米ドルと日本円に対して値上がりしており、所得が少ない30歳以下の出国者比率も30%を超えると予想されている。

所得の増加とLCCの台頭で海外旅行が増えるのは世界的な傾向とする主張もあるが、一方で、出国率人口比50%による旅行収支の赤字は韓国の産業界にマイナスという警戒論がある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

FBIが複数の捜査官解雇、デモ隊の前でひざまずく姿

ワールド

NZは現時点パレスチナ国家承認せず、停戦の取り組み

ワールド

米国務省、コロンビア大統領のビザを取り消し 「暴力

ワールド

トランプ氏、マイクロソフトに幹部解任を要求 前政権
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 3
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国はどこ?
  • 4
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 5
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 6
    砂糖はなぜ「コカイン」なのか?...エネルギー効率と…
  • 7
    週にたった1回の「抹茶」で入院することに...米女性…
  • 8
    国立西洋美術館「オルセー美術館所蔵 印象派―室内を…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    「戻れピカチュウ!」トルコでの反体制デモで警官隊…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 4
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中