最新記事

アルコール

メキシコでテキーラ原料のアガベ不足が深刻化 世界的人気が裏目に

2018年2月4日(日)13時04分

メキシコのハリスコ州でテキーラの原料のアガベを収穫する農場作業員。2017年9月撮影(2018年 ロイター/Carlos Jasso)

メキシコのテキーラ生産中心地、西部ハリスコ州が、ニューヨークから東京に至る幅広いテキーラ人気を反映した、深刻な原料不足に悩まされいる。

テキーラの原料アガベ・テキラーナは、青みを帯びた鋭い葉が特徴の多肉植物で、この2年で価格が6倍に跳ね上がった。これにより、小規模な酒造メーカ―の利益を圧迫するだけでなく、大規模メーカーも原料不足の直撃を受ける恐れが出ている。

十分に成長したアガベの不足を補うため、まだ成長途中の若いアガベを使わざるを得なくなった──。アマチタン村近郊で、テキーラ向けにアガベを加熱する大きな金属製オーブンの前にいた農家の男性は、そう語る。アガベは、成長するのに7─8年かかる。

この男性は、若い原料を使っていることを取引先に知られたくないと、氏名の公表を拒んだ。

若いアガベを使うと、生産できるテキーラ量が減る。このため、供給が限られている中で、より多くのアガベを前倒し収穫しなければならず、悪循環に拍車がかかる。

「他に使えるものがないから、彼ら(メーカー)は4年ものを使っている。自分が売ったのだから、確かだ」と、メキシコ中部グアナフアト州の生産者マルコポーロ・マグダレノさんは言う。

テキーラは、原産地名称の保護制度により生産が厳しく規定されている。グアナフアト州は、アガベ生産が認められた数少ない州の1つだ。

ロイターがテキーラ業界の専門家10人以上に取材したところ、収穫前倒しにより、2018年は原料不足が悪化すると見込まれている。

テキーラ規制委員会(CRT)と全国テキーラ産業会議所(CNIT)のデータによると、2011年に植えられたブルーアガベは1770万株で、登録メーカー140社が今年必要とする総計4200万株を大きく下回っている。

原料の作付増加戦略が実を結ぶまでには年数がかかるため、アガベ不足は2121年まで続く見通しだと、生産者は指摘する。

その結果、アガベ価格は1キロ22ペソ(128円)に急騰。2016年は同3.85ペソだった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

新興国市場への資金流入、7月は過去4年間で2番目の

ビジネス

中国銀行融資、7月は20年ぶり減少 社会融資総量+

ビジネス

アングル:日本株の「ニューノーマル」、PER20倍

ワールド

IEA、今年の石油供給予想を上方修正 OPECプラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が教える「長女症候群」からの抜け出し方
  • 3
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ「衝撃の物体」にSNS震撼、13歳の娘は答えを知っていた
  • 4
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 5
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 6
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 7
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    トランプ「首都に州兵を投入する!」...ワシントンD.…
  • 1
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 2
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの母子に遭遇したハイカーが見せた「完璧な対応」映像にネット騒然
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 5
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 9
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中